※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

エンジェルサウンズが聞こえず、イライラしています。臍帯音もわからず、コツを教えて欲しいです。

エンジェルサウンズ、なかなか聞こえなくて
イライラします😹😹😹
皆さんの記事読んだり、コツ調べてやってみますがなかなか聞こえず😹逆に心配になる‥
臍帯音もいまいちどれかわかんないし
コツ教えてください( ᐪᐤᐪ )( ᐪᐤᐪ )( ᐪᐤᐪ )

コメント

ママリ

臍帯音はシュンーシュンーシュンーみたいな音です!例えるなら湯船に頭まで浸かった時に少しお湯を同じ方向に流してるような音です!分かりますかね😅
赤ちゃんずっと1箇所に居るとは限らないので、陰毛の生え際あたりで左右上下で探すしかないですね😓

  • あちゃん

    あちゃん

    湯船に頭まで浸かった音かぁ〜😂なんっとなくイメージできます😄今日また聴いてみます!

    • 7月3日
なちままり

寝起きのトイレ行く前が1番聞こえやすいですよ!おしっこ溜まってると心音が響くのかな。
私はそのタイミングしか聞こえないです😌
あと、エンジェルサウンズをちょっと斜めに当ててみたら聞こえることがあります!

  • あちゃん

    あちゃん

    いつも夜お風呂上がりにやってました!
    なるほど!朝か〜!!やってみます( ¨̮ )💓

    • 7月3日
ママリ

水とかジェル塗ってますか?
あと、めっちゃ下のほうにいますよ!

  • あちゃん

    あちゃん

    一応ボディクリームは塗ってますがあんまり伸びが良くないのかすぐ乾きます(笑)
    ジェルのがいいかなあ🤔

    • 7月3日
もちみ

何週ですか?
13週くらいから心音聞こえる範囲が広くなるのでかなり探しやすくなりますが、それまでは見つけるの結構難しいです😂
少しの場所の差でも聞こえる聞こえないがあったり、当てる角度によっても聞こえたり聞こえなかったりあります!
極端に右、左、下ーの方にいたりもします💦
お腹にブランケットかけて、小刻みに辛抱強く探してみるしかないです😂
赤ちゃん奥の方にいる時は微かにしか聞こえず、音に慣れてないと聞こえてることに気づかないかもです💦
どうしても聞こえない時は、コロコロじぶんが転がったりして赤ちゃんの位置変えてみると聞こえたりします🙆‍♀️💕
あと、食後とか便意がある時は自分の音がうるさくて赤ちゃん小さいと心音拾えません💦
食後しばらく時間置いて、トイレに行きたい感じでもないお腹が静かな時に聞くのがいいです✨

  • あちゃん

    あちゃん

    本日で12週2日です!
    流石にこんな端にはいないでしょーって攻めてやってなかったのでもっと端にいるかもですね!?しかもいつも食後にやってました😂参考にします🤍🤍ありがとうございます🤍

    • 7月3日