※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ミルク拒否でストレスを感じ、旦那との関係も悪化しています。私が悪いのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

もうしんどいです
ミルク拒否がひどくて毎日ストレスでさっきミルク飲んでくれる子が羨ましいなって言ってしまいました
私が悪いのはわかっています
それを聞いた旦那は私のことを邪魔だ出ていけって
旦那にミルク変わってって言ったらお前がじゃあ働くんかと毎日逆ギレされて私が全部悪いんですか?
私がいなくなったら済むのでしょうか
もう何もかも疲れてしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もミルク拒否が凄かったです
多分、主さんのお子さんよりミルク拒否だと思います。
トータルで500〜600くらいしか飲めませんでした…
今でも体重は9キロです💦
でも、元気だから大丈夫ですよ!
ミルクは、飲めないものは飲めないんです!
今なら、無理やり飲ませても虐待だと思えます。
大人だって、お腹いっぱいで飲み食いしたくないのにそこに飲み物や食べ物無理やり詰め込まれても嫌ですから😭
体重の増えが悪くても死なないから大丈夫です!
そして、この辛さは旦那さんには絶対分からないです。
私もミルクの時間が苦痛で苦痛で泣いてました。
子どもが可愛くなくて、別室のベビーサークルに入れて私は別の部屋にいたこともあります。
旦那にも、子どもが可愛くない、こんな子いらないと泣きつきました💦
ベビースケールも借りて、1日1日の体重に一喜一憂し…
そんなこと気にしないで、もっと可愛がっておけば良かったなと思いました。
あの可愛い赤ちゃん時期はもう戻ってこないので😢
あまり思い詰めないでくださいね🙌💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    今を楽しもうと思います☺️

    • 7月2日
はじめてのママリ

お母さんだって弱音吐きたくなることだってありますよね😭💦赤ちゃんが今日も元気で生きてるだけでお母さんはすごく頑張ってます!!(まだ私の方が後輩ママで何言ってんだて感じですが…笑)
旦那しか毎日の話し相手がいないから、話を聞いて寄り添って欲しいですよね。それだけで全然違うのに…😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんにとってはお母さんが何より1番の存在なんです!☺️⭐️(助産師さんが言ってました)

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆さんがお話聞いてくださるので気持ちが軽くなりました☺️

    • 7月2日
ユウ

飲まない子は飲まないです😅
うちも長女が拒否し続けて入園し、その後アレルギー発覚でした😅
なので半年過ぎた頃から日中はお茶っていうお姉さんな過ごし方してました😅

飲めなくても育ちます✨
その長女なんて今では牛乳大好き、1学年上の子たちと同じ身長な育ち方してますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃から完全にミルク飲まなくなりましたか?🥲

    離乳食もあまりたべないので気になってしまって💦

    • 7月3日
  • ユウ

    ユウ

    うちの長女は5ヶ月で入園するまでに100飲めたのが2回、それ以外は口もつけなかったです😅
    140(100と40)のんだあとに蕁麻疹が出て、それ以来一切のんでないです😊
    8:30ー18:30保育園だったので、朝晩だけ授乳してました👌🏻

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は完ミなのですが離乳食もあまりたべないのでなんとかミルクを飲まさないとって必死になってしまいます😭

    娘さん体重ってどのくらいでしたか?
    質問ばかりすいません🙏

    • 7月3日
  • ユウ

    ユウ

    正確には覚えてないですが、8キロとかだったと思います🧐10キロは絶対なかったですし、身長はかなり高い方だったので体型で考えたらかなり細身でした🧐今もですね💦

    保育園なので当時で既に3回くらいおやつ食べた上で帰り道も自転車に乗せるためにおやつって感じで、食事は少なめでも総量ではなかなかでした😅

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    うちの子もずっと小さめです🥲

    なるほど!!
    ちょこちょこ食べですね☺️
    うちも1度に多く食べないのでこまめにあげて総量稼ぐ作戦してみます!😂

    • 7月3日