![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食器について、初期はKEYUCAの小鉢4個セット、中期はリッチェルの離乳食スタートセットを考えています。中期以降は小さすぎるでしょうか?食器も変える必要があるか悩んでいます。アドバイスください。
離乳食の食器について
初期の頃はKEYUCAの小鉢4個セットを使って、中期頃は量が増えるかなと思ってリッチェルの離乳食スタートセットを使おうかなと考えているのですが、どちらも中期以降の離乳食では小さすぎますでしょうか?
初期の食器のことしか考えていなかったのですが、量が増えていくにつれて食器も変えていかなきゃいけないのかと思いまして😂
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
同じくKEYUCAのやつでスタートして、
今は画像のもの使ってます!
(見た目と値段で決めました笑)
やっぱりKEYUCAのは小さいので
ご飯の量が増えてくると入らないです!
あとはパウチのベビーフードも入らないです!
今は画像のものの
白とピンクとKEYUCAのを組み合わせて使ってます☺️
量の多い主食とスープとかは白とピンク使って、
小さいおかず?的なやつとかフルーツやヨーグルトはKEYUCAの小鉢で丁度いいです!
マー
さらにつかみ食べが始まると、
水色のものが活躍するかなって感じです!
(本格的に始まったら机にくっつくやつとかが便利なのかなあとは思うのですが💦)