※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の歯磨きが難しい状況です。歯医者での歯磨きは大丈夫だが、家では拒否される。歯茎から血が出てしまい、歯磨き粉を使わない方がいいと言われてショックを受けています。自分の磨き方が悪いのか悩んでいます。

今子供2人歯医者に連れてきてます。
(フッ素塗布と歯磨きで2週間に1回きてます)

下の子のおはなしです。

歯医者は大好きで口を開けてくれるけど
家の歯磨きは拒否が多く最初は開けても
後半嫌がって押さえつけてしてました。

最近は舌を出してさらに磨きにくく怒りながら磨いてます。
そのせいか力が入って歯茎から血が出てて
今日診てもらうと傷になってました。

さらに歯磨き粉は使わなくていい
そんなん使うから嫌がるんだ!
ほら見てみなさい!嫌がらずに磨きてるでしょ!
と言われショックで、、。

自分の磨き方が悪いから口開けてくれないんでしょうか😭
押さえつけずに磨いてる方どうやってしてるんでしょう?

コメント

deleted user

ママに甘えてるからですよ✨
そりゃ親なら押さえつけますって😭
虫歯になったときに、大変な思いするのは親と子ですからね。
私も足で押さえつけてやってましたよ💪💓
最近は抵抗を諦めて口開けるようになりました!笑(末っ子)

その歯医者さん嫌な言い方しますね😇

はじめてのママリ🔰

嫌がっても押さえつけて磨いてましたよ!むしろ、

押さえつけてでも磨いてください!親が磨かなくて誰が磨くの?!歯磨き粉もちゃんとつけてね!

って歯医者さんに言われましたよ😇

うちの子は歯磨き粉をつけないと、むしろ嫌がって磨かせてくれません💦

歯磨きする時に痛い思いをすると嫌がるようになるから痛くないように、とか言われましたけど、なかなか難しいですよね💦

心の余裕がある時は「あれ?!あれ?!バイキンマンがいる!ちょっとまって、ここかな?!」「あ、見つかった!逃げろー!」とか言って、歯ブラシとバイキンマンの戦いをセリフ付きで実況してました😂

あとは自分も歯ブラシをくわえて、お互いに磨きっこしてました✨

無理矢理押さえつけても、いつの間にか口を開けてくれるようになったし、周りのママさんもそんな感じだったのて、あまり気にしなくていいと思います😊