※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

9月生まれの赤ちゃんの衣類について質問です。現在の準備は十分でしょうか?前開きのボディ肌着は長袖か半袖がおすすめですか?自宅用と外出用にそれぞれ何枚ずつあればいいでしょうか。

9月生まれの衣類について質問です🙋🏻‍♀️

現時点で↓を用意しているのですが、もっと用意しておいた方がいいものはありますか?👶🏻前開きのボディ肌着を購入するとしたら長袖か半袖どちらがいいでしょうか😣

自宅で過ごす用に50-60サイズ短肌着4枚、コンビ肌着4枚
お出かけ用に2wayオール50-60半袖1枚、50-70長袖2枚




コメント

あんどれ

一旦はそれで足りると思います!
足りなければ買い足す形がいいのかなーと😊

肌着は基本的に半袖が使いやすいですよ!
長袖肌着はほぼ使ってないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!初産で、季節の変わり目なので分からなくて助かりました🥺

    • 7月2日
  • あんどれ

    あんどれ

    大人も服装に悩む時期ですもんね💦

    • 7月2日
ヤングコーン2世

息子が9月上旬生まれです!
今用意している物で大丈夫だと思います◎

季節の変わり目の時期なので、難しいですよね💦

もし足りない時は、その時の気温に合わせて買い足した方がいいかと思います😄

息子の時は例年より気温が低かったので、日中は長袖の肌着+ガーゼケットで過ごしていました💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!長袖肌着は購入していないのですが、短肌着+コンビ肌着で代用できそうですか?😣

    • 7月2日
  • ヤングコーン2世

    ヤングコーン2世

    大丈夫だと思います😄
    あとは上に掛けるもので、調節もできると思います💡

    日中は、気温に合わせてガーゼケットやタオルケットで調整しました!

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月2日
deleted user

9月半ばに出産しました🙌🏻
1ヶ月は引きこもりなので着るとしたら2週間検診と1ヶ月検診、1ヶ月検診が終わったら涼しくなってくるので年中素材の50~70長袖、それがサイズアウトしてくる頃には冬なのでキルティングなどの70~80を買い足す感じでした😊!
とりあえず足りると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!50-60がサイズアウトしてきたら冬素材のものを買い足そうと思います!

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段は短肌着かコンビ肌着にタオルケットかけてました😊涼しくなってきたら二枚重ねか、長袖のロンパース肌着1枚です😊

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!☺️

    • 7月2日