
稽留流産手術後、仕事復帰が心理的に辛い状況。同じ経験者の復帰期間について知りたい。
稽留流産と診断されて水曜日のときに手術をしました。
仕事は今のところ月曜日まで休みをさせてもらって火曜日から戻る予定なんですけど気持ちと精神的にまだダメそうで戻るのが嫌です。
未だに人に会うのが嫌で仕事場でも何人か妊娠をしてるのを知っていて聞かれる事が嫌で考えるだけで辛いです。
7週で心拍確認できて9週で稽留流産と言われてもう辛くってどうすればいいかわからないです。
娘がいるので娘の前では元気にふりまえるんですがいないともうダメダメです。
旦那は仕事ができる時でいいからってまだ休んでもいいと言ってくれるんですが毎月生活費もギリギリなのに休んだら休んだで来月どうなるかがわかりません。
同じ経験をした方どのぐらいで仕事に戻れましたか?
- みーちゃん(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
お辛かったですね。。
私も2回目の流産が、11wの時の稽留流産でした。
手術を受けてから2週間お休みしました。病院勤めでずっと動き回る仕事だったのもありますが、精神的に辛かったからです💦
診断書に2週間の休養を要す、と医師に書いてもらったので、その間は傷病手当を貰えましたよ!
医師に診断書を書いてもらえないか、相談してみてはいかがでしょうか。

キャロ
お辛いですね…
私は手術日含め3日間休みました😢
-
みーちゃん
本当に辛いですよね。
3日で戻られたんですね。
仕事には戻りたいのですが人と会うのがやはり辛いです💧- 7月1日
-
キャロ
私は初診からうまく育たないかもと言われていて、仕事上近い人のみ妊娠ともしかしたら流産するかもしれないことは伝えていたので…
妊娠したことだけ知っていて、その後会って聞かれるのは嫌ですよね💦- 7月2日

🦖👶✨
同じく稽留流産で月曜日に手術予定です。月、火の2日間休み、水曜から仕事する予定です。前回も稽留流産で手術して2日間の安静でとくに身体は問題なく、忙しくて休むのも申し訳ない職場なので😓
何もしないで家で安静にしているより仕事している方が気が紛れます。
みーちゃん
お互い辛い思いをしましたね。
私は立ち仕事で重いものを持つのもたまにあるのでやはり戻るにしても体も心も辛いです。
傷病手当ってもらえるんですか?初めて聞きました。
次の診察が来週の土曜日(9日)なのでもらうとしても休んでる日にちが過ぎてたらもうダメですよね。
会社に手術を報告した時そうゆうことは言われてないので多分もらえないかもしれません。💦
はじめてのママリ
総務課のような部署に聞いてみると教えてくれるかと思います。
わたしも自分の部署の上司からはそういった案内はありませんでしたが、2週間休みが必要という診断書を書いてもらったことを伝えたら、そこは欠勤扱いにして、その期間分の傷病手当をいただきました。
医師に書いてもらえるかは相談次第かと思います、、まだ出血が続いてるとか、仕事の内容が重労働と伝えてみてもいいと思います💦
ご自愛くださいね。