※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リン
ココロ・悩み

店での業務やシフトについて不満があり、疲れている様子。在庫管理や調理業務を任され、他のスタッフとの役割分担に不満を感じている。混乱している様子です。

フルタイムで5月から働きました
製造、店舗のお店ですが、2ヶ月で在庫管理、解凍品準備、玄米を炊く仕事、釜は全部で4つ
プリン、ドーナツ作りを任されてます。
店舗で立って接客すると聞いてました。オープンまでは盛り付けする事も聞いていたので、普段もしてますが、今は接客は立たせてもらえてません。
他にも働いてる方は居るんですが、店舗に立つ人間の中で、私だけです。午前中盛り付け、休憩してみんなの休憩を回すためだけに立ってと言われます。
その後はまた中に入って、上記のことをしてます。
在庫管理は6月25日にやってた人が辞めるから引き継いでくださいと、今月中にしてと言われて。
解凍品はそれをしてる人が7月で辞めるから急に言われました。相談などはなく。
8時半から17時のシフトも減らされてます。
その理由は、19時のクローズまで出れないので、出れる人が、17時から2時間のために出るのは可哀想だって。、でも
私の方が早く入社はしてますが。

もうなんだか、よく分からないです。
疲れちゃいました。

こんなもんですか?

コメント

deleted user

ちょっと酷いかな、と思います💦
フルタイムと言うのは、正社員ですか?
正社員なら組合とかに相談してみたらどうでしょうか?

  • リン

    リン

    違います。準社員です。
    週に37時間勤務の社保です。
    休みは水曜日お日曜日。
    シングル子持ちで頼るとこなし。
    子供の事では休めるけど、連休もくれません。
    お盆は出ないと評価下がるぞと言われした。
    手取り11万です
    13万はないとキツイとは言ったのですが。
    時給900円。
    ボーナスはたまに出るらしい。
    仕事と金銭が,見合ってない感じがします。
    この前社長に引き継ぎしてる時に、いっぱいいっぱいになって死なないでと言われました。
    手伝うからとは言われたけど、社長は常務に頭が上がらないです。常務は社長の,奥様です

    • 7月1日