![ゆは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
ネットで大きい餅一つに名前書いてあるのを購入しました!
名前書いてありますが、普通に小分けして冷凍しました^_^;
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
上の子のときも下の子のときも、ハートが4つでクローバーになるのを❌2で全て小分けにできるようにしました😊
下の子はシールにしてみましたが、見栄えは手書きのがよかったかもしれません😅
-
ジャンジャン🐻
小分けにできる、じゃなくて小分けになっているもの、ですね😅
- 11月29日
-
ゆは
ありがとうございます♪
手書きいいなと思ってましたが義母が名前を切るって、、と言ってまして(>_<)- 11月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2個で一升餅にしました(^-^)
義実家と主人のおばあちゃんにお土産として持ち帰っていただきました☆
-
ゆは
ありがとうございます♪
二個で一升餅もいいですね♪
名前は手書きにされました?- 11月29日
-
退会ユーザー
お店の方がそれぞれに「名前」と「寿」を書いてくれました(*^^*)お餅も紅と白でお祝い感があって気に入りました☆
私は一個(名前)を半分に切ってそれぞれお土産で渡すのはちょっとなぁ。と思ったのもあって、2個にしました(^_^)
食べる為に切るのはいいかなと。
主人のおばあちゃんは細かく切って揚げ餅にしてくれました!結構大変だったみたいです^_^;- 11月29日
![トモリヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモリヤ
先月娘の一升餅しました♡
うちは小分けにしました。といってもあえてそうした訳じゃなく、実家で行ったので私の母が買ってきたんですが…(^-^;
でも、結果うちはそれで良かったです。一升餅丸々は担げませんから(当たり前ですよね)、半升?になってる小さいお餅を一個だけリュックに入れたら、なんとか背負って歩けましたよ〜(^ ^)
すぐ泣いちゃいましたが…
大人が持っても一升の重さは相当でした(^-^;
名前はうちはリュックに書いておしまいにしたので、分かりませんが(╹◡╹)
参考迄に♡
-
ゆは
ありがとうございます♪
やっぱり1つだと背負えませんよね(笑)
種類ありすぎて悩みます(>_<)- 11月29日
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
私は一升を大1つ、小6つに分けてもらい、小を3つずつ紅白餅にしてもらいました。
紅に『寿』と白に『名前』を書いてもらい、大には名前と名前にちなんだイラストを描いてもらいました( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
家族ではとても食べられないので、紅白餅は両親に配りました。
確かに名前を切るのが抵抗あるという方も多いみたいで、頼んだ会社はイラストだけ描いてもらったり、小さなお餅に名前を一文字ずつ描いてもらったりしている方もいるみたいですよ(*´╰╯`๓)♬
-
ゆは
ありがとうございます♪
小さいので手書きとかもあるんですね♪
ほんとありすぎてわかりません(>_<)- 11月29日
![ママんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママんご
上の2人は一升餅をまるまる1個でやりましたが、切るのがすごく大変で💦
3人目は小分けの餅をリュックに入れるタイプにしようと思ってます(°∀°)
-
ゆは
ありがとうございます♪
大きいのは切るのも大変ですよね(>_<)
小さいなら楽ですよね♪- 11月29日
ゆは
ありがとうございます♪
義母が名前を切るって、、と言ってまして(>_<)