※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

トイトレ用に、補助便座を探しています。おすすめのもの教えてください(^^)よろしくお願いします★

トイトレ用に、補助便座を探しています。
おすすめのもの教えてください(^^)
よろしくお願いします★

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

リッチェルのこれ使ってます!

  • まりり

    まりり

    早速コメントありがとうございます♡手置きは、前よりサイドの方が使いやすそうな感じですか?

    • 7月1日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    大人用に移行しやすいものを選んだので使いやすいかはわからないですが、普通に使えてます!

    • 7月1日
  • まりり

    まりり

    たしかに大人用に移行しやすそうです!リッチェル調べてみます♡ありがとうございます!!!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

我が子も女の子です!
シンプルなものが1番良いですよ!✨
私は西松屋で写真の様なものを購入して使ってます☺️
リッチェルのポッティスと迷いましたが
こちらでも問題なくトイトレ完了しました✨

前にハンドルが付いてるものはおすすめしません!
ズボン全部脱ぐことになるのと
ズボンを脱がなくてもできることはできますがまたぐのが大変で
大人の助けが必要になります🥲
1人でトイレできないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真忘れてました🙇🏻‍♀️

    • 7月1日
  • まりり

    まりり

    コメントありがとうございます♡前ハンドルのデメリット教えていただき助かりました!たしかに後々1人ではできないですね💦その考えはなかったので勉強になります!写真も分かりやすいです✨参考にさせていただきます😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家で前にハンドルが付いてるものを使ってるんですが
    実際に使ってみると3歳の子でも1人でまたげないので
    後のことを考えると難しいかなと思いました✨

    • 7月1日
  • まりり

    まりり

    そう言われて納得です!実を言うと前ハンドルのを探してたんです💦横ハンドルか、何もないもので見つけます😊

    • 7月1日
まーちゃん

おまるで前にハンドルのと
西松屋の補助便座で横にハンドルのもの使ってます!両方使えてます😊

  • まりり

    まりり

    コメントありがとうございます♡両方お持ちなんですね!しかも両方使えてるなんて、順応性があって素晴らしいですっ👏写真までありがとうございます🥺西松屋行ったときは、写真の補助便座見てみます😊

    • 7月1日