※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
お金・保険

節電しろー!っていわれても家でできることってありますか?エアコンつけてるか?つけてないか?の違いしかないんですけど…

節電しろー!っていわれても
家でできることってありますか?
エアコンつけてるか?つけてないか?の違いしかないんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンの温度を下げすぎないとかではないですか🤔?

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    29度の弱でつけっぱなしですね

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弱より、自動の方が電気代やすいらしいですよ。
    29度だと若干暑いとおもうので、サーキュレーターとか扇風機合わせると🙆だとおもいます!

    • 7月1日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 7月1日
deleted user

電気をつけっぱなししないくらいしか思いつかない🤣
エアコンは消したりつけたりのがよくないみたいなので
ずっとつけっぱなしです

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    それくらいしかないですよね

    • 7月1日
トシ( ง*`꒳´*)วトシ

エアコン、扇風機はしっかりするとして😀

〇テレビやパソコンを必要時以外消す
〇電気をこまめに消す
〇冷蔵庫パンパンにつめない→弱設定にする
〇待機電気の確認(使ってないコンセントは抜く)
〇なるべく同じ部屋で過ごす
〇お風呂やご飯もタイミングそろえる

このあたりをがんばってます!

できる範囲でしか、できないですよねー(´•ω•`)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    なるほどですね
    冷蔵庫見直します

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

エアコン3台⇒2台にしたところ1日あたり電気代が200円安くなりました。
(暑い時間はカーテンをなるべく閉める)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございますエアコン一台しかないです

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

エアコンの温度は少しあげて
服はキャミとかで過ごせば
暑くないですよね

服は着ないで肌着で子供たちといます笑笑

自動運転にして、
使ってない部屋は電気消してひとつの部屋に固まる事ですかね

ゆちゃ(29)

使ってないコンセントは抜く
冷蔵庫冷凍庫などの設定は弱にする
と気持ち程度の節約はしようと、昨日やりました!

エアコンを切るのは不可能なので…