
コメント

はじめてのママリ🔰
引っ越しの住所変更に住民票を持っていきましたが、コピーしたあと返してくれましたよ。

はじめてのママリ🔰
コピーしたらその場で返してくれます!
免許書の裏などの変更はもう更新してなくなってますか??
免許証裏に名前や住所変更などの記載があるのであればそれだけで大丈夫だと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
おっしゃるとおりです
結婚したばかりのときは 免許証で変更できました😣銀行とか…
郵便局だけ 7年間ほったらかしてました😭銀行といっしょにしとけば…
アホですよね😅
住民が四国で 本籍が北海道なので
めちゃ、大変なことになってしまいました😂- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
そうなった時手続き面倒ですよね😭
わお、さらに本籍が遠い😂- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
本籍は おじいちゃんが戦前に開拓した地なので そこになってます💧
…あまり 関係ないので 北海道以外に変更したいもんです😅
住まいの賃貸は人様の場所なので
本籍にしない
実家は 長男のものなので 本籍にできない💦
本籍難民です🤣- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そーなのですね!?
ご実家とかかな?と思ってました🥺
本籍って難しいですよね🙄
うちは転勤族なので旦那の実家です!でも次男なので番地を◯-1のところを◯-2で登録しました😅- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
なるほど🤔そんな方法もあるんですね💦 ウチみたいな人 みんな
どうじてるのかなぁって謎でした😅
うちも義親が転勤族だったので、
実家は老後に購入の実家なので
夫は住んだことがないうえに
長男名義って いう……
でも、すごく 参考になりました😊
ありがとうございます👍- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
持ち家とかぢゃなかったり長男じゃなかったりとかすると本籍ほんとどうすればいいのってなりますよね😂
どこでもいいって言われてもまさか戸籍とか取る時の手続きが大変だとはその時は考えないですよね😭- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうそう!それなんですよ😂
まさか こんなことになるとは🥲(笑)- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コピーで返してくれるんですね😊
ありがとうございます!