コメント
ママリ
もう37週ならいつ生まれても赤ちゃんは大丈夫だと思いますよ☺
必ずその時はは来ますしママさゆもいつなのかと不安や心配が尽きないかと思いますが、リラックスしましょ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
ママリ
もう37週ならいつ生まれても赤ちゃんは大丈夫だと思いますよ☺
必ずその時はは来ますしママさゆもいつなのかと不安や心配が尽きないかと思いますが、リラックスしましょ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
「マタニティブルー」に関する質問
批判はやめてください🥲 2人目妊婦です。旦那の不貞、ソープ借金ギャンブルが分かりさすがに耐えきれず離婚しました。 自分の子と悪いと思ってもおらず、なんで離婚しか選択ないん?とか平気で言ってきたり、胸を運転中に…
帝王切開後の回復、経験談教えてください 1ヶ月程管理入院していて 帝王切開が迫ってます 上の子に会えず、情緒不安定、マタニティブルー、いろんな不安 などから、毎日泣いてました 赤ちゃんに影響ないのか?と言うくら…
マタニティブルー、産後うつの経験者の方教えて下さい。 私の姉が今月出産したのですが出産後からずっと涙が止まらないようでとても心配です。ほとんど泣いています。姉は初産で車で2時間の所に住んでいるので簡単に会い…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かんちゃん
上の子たちのこととか考えてると
すぐマイナスになってしまって、、、
ママリ
上のお子さんいての入院なんですね😭
寂しいし辛い😭
ひとりぼっちって感じになるのかな😭
1人になれるのは今しかないと頭ではわかって居てもなかなかですよね💦数ヶ月後には入院してる時が楽だったかも…なんて思う日が来るかもしれませんよ🥺
きっと可愛い赤ちゃんと可愛い上のお子さんとみんなでワイワイしてる日が来ますから😊
かんちゃん
現在一旦退院してきてまた入院になるので上の子たちのこと考えてしまうと切なくなってしまって。
ママリ
上のお子さんとママの試練ですね😭この離れる時間でより一層ママと子供の成長が出来るんだと思います✨
あたしも息子妊娠の時切迫になり自宅安静ではありましたが、次もまた妊娠して切迫になって入院にでもなったら寂しくて泣くだろうな〜。って想像しちゃいます🥲