
ママ友からのありがたいおすそ分けがストレスになっています。帰宅時間が不規則で、期待に応えられないと鬼LINEが来るため困っています。感想やお礼を求められるのも負担です。どう伝えれば良いでしょうか。
同じ園のママ友がこちらは仕事してるのに帰宅を張り込んで待っていておすそ分けをくれる。
おすそ分けは大変ありがたい。
でも帰って来る時間なんて日々まちまち。相手が期待する時間に帰って来ないと鬼LINEくるし。仕事中なのに。
そこからダッシュで保育園お迎え行かないと延長かかるからと毎日ダッシュなのに、何時に帰るっていうから来たのに居なかった、玄関先に置いておく。とLINE
ごめんね💦ありがとうと伝えてそのまま翌日仕事中にも
どーだった?娘ちゃん美味しいって言ってた?旦那さんは?と…
忙しいんですが、なんならまだ食べてませんが。
でもそんな事言ったらまたウジウジなんで食べないのとかうるさいから言えない。
前にはありがとう、でも申し訳ないから要らないよーと何度か断ったが、いーからいーから!助けると思って食べて!と持ってくる。割に感想やら御礼やら過剰に要求する。
彼女はパートで午前中だけ仕事したら帰宅、同居だから家事もそこそこらしく、時間があるのは良いけど…こちらにも求めないでほしい。うちまだ赤ちゃんもいるんだが。
何て言えばいいか…ストレスです
- みしゃ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うわ…めんどくさーーー!!!
お礼ラインするのすら面倒くさいです。ほんと帰宅後なんてバタバタだろうに…😭
最近旦那は夏バテで食べれないんだよねーとか、相手の望まない回答がいいかもですねぇ。
今日は外食するのーって断ったりとか😣付き合いも大変ですね😭

🐠
実は子供が最近アレルギーが出始めて、まだ何かも特定出来てないからご飯は当分申し訳ないけど頂けない。せっかく頂いたものでまたアレルギー出ても困るし。アナフィラキシーも怖いから家族で気をつける事にした!
旦那にももらうの控えろって怒られたの😭心苦しいけどごめんね!
とかって言いそうです私なら🥺
-
みしゃ
色々考えていただいてありがとうございます😭
ちなみにそのママ友はめっちゃ距離感が近くて、旦那が…なんて言ったらうちの旦那になんで?なんで?と直で来ますし、アレルギーや病気なんて言ったら医療系のパートなので根掘り葉掘り聞いてきて、どこの病院だ、なんの薬のんでるんだ、あの病院行った方いい、あの病院は行ったか、アレルギーにはこのお茶がいいぞ、とか。。。
ほんとうちの全てを把握したい人なんです。年中の娘にもアレルギーなの?とか絶対聞いてきてモロバレです😂
考えてたら益々イライラしてきました(笑)- 6月29日
-
🐠
なんかやばそうなママ友ですね💦
今後一線置いてもいいならハッキリお伝えするかですよね🤔
夜に考えてもいいことないんで今日はもう寝ちゃいましょー!
持ち家じゃなければ引っ越しちゃうとか、そこまでしないと続きそうですよね😞
ここは旦那さんにも協力してもらって、なんなら旦那様からハッキリ言ってもらうとか?
私もしつこい人間嫌いなのでお気持ちはよくわかります😞- 6月29日
-
みしゃ
私もママ友も持ち家です🙈しかも子ども同士同じ小学校、中学校の予定😂
つかず離れずやっていきます。ありがとうございました。- 7月1日

megumilk
上の方のコメントも拝見させて頂き ましたが…ホント面倒臭い方ですね➰😭
みしゃさんはまだ優しいですよ➰😭
しかもお礼とか感想まで言ってあげるのが凄いと思いますす➰☺️
でもあたし信頼している人以外のものって、 結婚して自分で作るようになってから食べられなくなりました➰😭
特におにぎりは自分とコンビニ以外の手作りのものは食べられません➰😭
潔癖じゃないんですが…他人が作った手作りのおにぎりは心理的に受け付けないですねぇ➰😭
なので貰った物で食べられないと思ったら、 容赦なくすぐにゴミ箱に捨てます➰🙄
しかもお礼だけ言って、お返しとか何もしないです➰🙄←だってその行為自体が面倒臭いんですもん…😒
その人って、なんか有り難迷惑ですよねぇ➰😭
-
みしゃ
コメントありがとうございます😭
他の方のも読んで下さって更にありがとうございます!
あ!✨わかります!
私もプチ潔癖なので、基本貰い物は市販のもの以外無理です😂その方の持ってくるものは義父さんの畑でとれた野菜や、親戚の方から貰った果物、1番多いのは義母さんがパートで勤めてる飲食店のお惣菜の残りを義母さんが毎日の様にもったいないからと持ち帰るらしく…でも家族はもう飽きて食べないから食べてくれと言う物です。
たしかに、ママ友も誰も食べないからと言って義母の同居する家のゴミ箱に捨てられないのもわかりますし、それで助けると思って食べてーってくれるんです。この辺では人気のお店なので確かに美味しいんです笑笑
でもママ友の恩着せがましい感じが🤣仕事してる身だとほんとめんどくさいです。
昨日イライラしすぎてLINE丸1日未読無視してたら心配されて、大丈夫か、熱中症か等(笑)鬼LINEきてました。
益々めんどくさい事になりそうだったので未読無視は1日が限界でした🤣
前に産後すぐ赤ちゃんと昼寝してただけなのにLINE気づかなくて、そしたら周りのママ友に私と連絡つかないけど何か知らないか。家で倒れてるんじゃないかとか聞きまくって後日私が謎に皆に謝って回るという事も…笑笑
ほんとみんなも苦笑いです- 7月1日
みしゃ
共感ありがとうございます🥹
ほんと、めんどくさいです。嫌がらせじゃないから強く言いきれないし、前には私が苦手な山菜を食べる?って連絡来たので、これは✨と思い、素直に苦手なの。お気持ちだけいただく。いつもありがとう✨と返したら
えー!私が採ってきた山菜だよ?食べてみたら変わるかもよー!えー?○○が採ってきたのに食べないのー!と言われ(笑)あ、じゃぁ…いただく。と…
貰って不味かったとは言えず、昔よりは食べられたと言うと。それから毎日持ってきたり😂もー悪気ないのわかってるので、ほんと価値観合わないストレスです