
義母に車での対応に不安を感じる女性がいます。義母に助手席で抱っこされ、病院でも付き添いがしつこい行動に困っています。帰りは抱っこさせず、不快な思いを吐露したいとのことです。
義母が無理すぎて思い出しただけで怖いです。
今日息子を病院に連れていく際、タクシーで行こうと思ったのですが義家族が送り迎えしてくれたため義実家の車で行きました。
義実家の車はチャイルドシートがついてないのですがタクシーで行くのもどっちにしろ抱っこじゃないと無理なのでお願いしました。
後ろで抱っこして乗ってると助手席に座ってる義母に奪い取られました。
さすがに危ないと思いそれはやばいですと言いましたが大丈夫だよねーとか言って着くまでずっと助手席で抱っこされてました。
私が息子のもしもの時のことを考えもっと強気で言うべきだったのですが義母には言えませんでした。
車の中は本当に生きた心地がしなくて後ろでずっと早く着かないかと願ってました。
病院でも付き添い1人って言ってるのに着いてきて
寝そうになってるのに手を伸ばしてきて避けるとずっと手伸ばしたまま着いてきます、
もう一種のホラーすぎて怖いです😱
帰りは意地でも抱っこさせなかったのですがずっとムカムカしてて吐き出したくて投稿させていただきます、、
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ごめんなさい、私からしたら義実家の車でチャイルドシートなしで乗せるのがまずありえません。

退会ユーザー
助手席で抱っこの義母もやばいけど、タクシーと車どちらも同じだからって車を選ぶのもだめです😭そもそもタクシーは法律でチャイルドシートがなくても乗るのを許可されてるものであって自分から違法をして自家用車に乗ったのですから、、、😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
自分の家の車以外はタクシーと同じで無しで大丈夫と勘違いしてました💦
次からはもう乗せません。- 6月29日
-
退会ユーザー
そうなのですね🥹😅
タクシーは免許もそもそも違います人を乗せるための車なので、、、次からはチャイルドシートがないのならタクシーに乗りましょう!!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
自分家の車の時はどれだけ泣いててもチャイルドシートに乗せていて他の人の車に乗ることは無かったので知識不足でした💦
本当に気をつけます!- 6月29日

ミク
えっ!?
チャイルドシートなしで乗せた時点でなしですね💧
-
はじめてのママリ🔰
所有車でなければタクシーと同じで法律上大丈夫と勘違いしていました💦
次からはもう乗せません- 6月29日

Sapi
同じくチャイルドシートなくてもタクシーとは違うので
もう乗らないほうがいいです!
そして何かあってからでは義母を殺しても変えられるものでもないので
言い難いとかはあると思いますが、万が一には変えられないので
せめて助手席では抱かせないように抱っこ紐してしまうとか
対策が必要かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
救急で病院だったとは言え次からは絶対タクシーを待ちます!
以後気をつけます、、💦- 6月29日
-
Sapi
子供が具合悪くなったらパニックにもなるし焦りますよね💦
同居とかでないなら義両親には余計なこと言わずあまり関わらないようにした方がいいと思います😌🙌
何も言えないからグイグイくると思うので
事故って赤ちゃんだけ亡くなってるニュースもあるのに殺したいの?ってキレてもいいと思います!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
早く連れてかなきゃ!と思いすぎてすぐに来てくれる方を選んでしまいました💦
田舎なのでタクシーなかなか来なくて、、
とても近くに住んでるのですがもうなるべく関わらないでおこうと思いました💦
本当にそうですよね、もう懲りました😅- 6月29日

はじめてのママリ🔰
タクシーならチャイルドシート免除されるので、タクシー選びます。
主さんと義母さんどっちもどっちだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
きをつけます!
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
みなさんご指摘ありがとうございました!
自分の知識不足のせいで息子に危険な思いをさせてしまいました💦
自分なりにちゃんと調べて見たら救急で病院の場合は免除されるみたいです。
だからとはいえもう次からは絶対やめようと思います。
ありがとうございました🥲
はじめてのママリ🔰
タクシーで行くべきだったんですかね
ママリ
そうですよ。。
はじめてのママリ🔰
勘違いしてました💦
次からはもう絶対のせません
ママリ
そうなんですね💦
何にもなくてよかったです。公共機関以外は必ず乗せなきゃです。お気をつけてください💦
はじめてのママリ🔰
自分の家の車は必須だけど他の人の車はタクシーと同じだと勝手に勘違いしてました💦
とてもバカでした、、
必ず乗せます!