※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が多動なのか発達障害なのか不安です。言葉は理解できるが、会話が難しい状況。先生の話を聞いたり、やるべきことをするのは落ち着いてからでしょうか?

多動なのか発達なのか…
2歳5ヶ月の息子、言葉の理解はある程度できています。
発語もありますが会話にはほとんどならず、お昼何食べた?これは何?の質問に答えることは無理です。
2語文なしです。
おむつとってきて、これ捨てて、ジャンプしてなどはしてくれます。

あと家では私の膝に座ってずっとテレビを見たり多動とはまったく思いませんし、手を繋いで散歩もできます。
ただ園庭開放での絵本の読み聞かせや、目的があることができません。
違う場所に行くと座ってられずつねに走り回っています。
外に出たくて園庭にバーっと走っていっちゃうタイプです。

私がいなくても平気で突っ走るので預かりなども平気だろうなと思っていましたが、私が通院の時併設されている託児利用の場合1人で初めは遊んでいますが、少しして私がいないことに気づくと泣いてしまいます。

年齢とともに言葉もどんどん増えていき落ち着いて先生のお話や今しないといけないことをしてくれるようになるものなんでしょうか?
それとも何か発達に遅延などあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

2歳5ヶ月ならまだ判断も難しい頃だと思います。話すのは個人差あるので今理解力、指差しなどがあれば様子見かなと思います!

さっちゃん

まだわからない歳ですね😞
私も子供多動かなー?と思ったりしてたけど、多動は、もっとすごいよーとくもんの先生に言われてほっとしました!

今日保育参観で行ってきたんですが、普段の息子では、なかったです😰💦
隣の子がモジモジしてると自分もモジモジ。。。
隣の子が制服のボタンで遊び始めると自分の制服のボタンを外したりして遊び始める!
歌を歌ってない子がいると、自分も歌わない!


きっと、はじめてのママリさんのお子さんも周りの子が一人でも走ってたら、走ってもいいんだって認識してるかもしれないですね😊

言葉を理解されてるならそこまで心配いらないと思いますよ😊

まろん

まだ年齢的にどちらとも言えないと思いますが一度相談に行ってもいいのかなぁと思いました😊

うちの子は早めに行ったので療育へ行きかなりお話できるようになりました😃手も繋ぐし多動はありません