
1歳11ヶ月のママです。これぐらいの子ってスーパーのレジの人にこれくださいって喋れなくても渡せるんですか❓
1歳11ヶ月のママです。
これぐらいの子って
スーパーのレジの人にこれくださいって喋れなくても渡せるんですか❓
- あや(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)

3-613&7-113
上の子は可能でした。下の子は、まだ一歳五ヶ月ですが商品手に持って離さないってことはないです。レジで店員さんに渡して受け取ります。

ひみ
うちの子してましたよー💡
渡してシール貼ってもらって満足そうに受け取ってました😊

ちょこ
下の子渡す時と渡さない時あります😂気分によって変わる感じです!

ちゃんちゃん
どうぞ、がわかればすると思いますよ🤔
息子にどうぞしてーって言うと渡しますが何でかは理解してないと思います(笑)

なな
できてました!
クレジットカードも渡せてましたよ😁

はじめてのママリ
今までは渋々でしたが、最近ようやく自分から渡すor置くができるようになりました!

しばたろ
下の子は、1才10ヶ月位からレジの人に「(レジ打ちの)せんせい!どうぞ」「ありがとうございます!」のやり取りでお店のものを渡すようになりました。ポイントカードも差し出します。
だからといって、油断しているとトマトを潰そうとしますし、あわよくばジュースのストローをとって飲もうとします。(ギリギリ未遂)
しっかりしているわけではないですね、やっぱり。
一方、上の子は全然そのやりとりに関心なし、でした。できるようになったのは、2歳半過ぎ…だったかな?
コメント