![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が居酒屋でバイトを希望していますが、昼間の仕事に影響が出るのではと心配しています。賛成すべきか悩んでいます。
旦那がバイトしたいといって
仕事も今まで通りやるプラス居酒屋で働きたいといってきました。
バイト代はいくらになるかわかりませんが旦那が全部自分で管理したいとの事。貯めたいとは言ってましたが、なのでお小遣いは今まで通りあげる予定です。
と言うか旦那が小遣いは今まで通りちょうだい。バイト代は俺が全部管理して貯めたいから。と言われました。
賛成するべきですかね💦💦
バイト中心になり、昼間の仕事定時で帰ってお給料今より減ったりしたら嫌だなとおもって😓
バイト代がお小遣いなのかと思ったら違うらしくて😓
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バイトやらせてあげる❗️
バイト代全額旦那に渡す❗️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その条件ならバイトやらせないかな、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家事育児はどうするのか。
貯めたお金をどう使うのか。
休日の過ごし方。
によりますね。
家事育児丸投げ、貯めたお金は自分の趣味に使う、休日は疲れてるから寝るだけゴロゴロするだけ。
なら到底賛成出来るものではありません。
-
ママリ
昼間の仕事が定時でも帰宅七時なので残業すると9時とかなのでほぼワンオペです💦
特に貯めたお金の使い道は分かりません💦なんとなく自分の趣味の物買うから貯金や貯まったら家族のためになど言ってましたが😓
休日は月一県外で釣り行く時は私子供達実家プラスたまに近場の釣り行くくらいですかね💦- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私、週1で仕事してますが
2万は貯金残りはお小遣いにしてます。
主人から1万5000円お小遣いもらってましたがもう大丈夫だよ
と断りました。
私が仕事の時は主人が子供みるので主人の負担が増えて私だけ得する
みたいなのが嫌だったので😅
-
ママリ
そうなんですね💦
うちのは二万でも足りないらしくバイトすると、、
小遣い今まで通りもらってバイトは自費で管理すると言われて😓- 6月29日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
バイトする間、私は1人で子育てするわけだから、何かしら私にもメリットないと賛成できないよ?って言いますね!
せめてお小遣いを無くすくらいしてくれなきゃね〜!って感じですね😁
-
ママリ
そうですよね、、
じゃあ俺はどうすればいい?とキレ気味で言われたり、、
お小遣いバイトからかと思ったらそれは貯める。だから今まで通り小遣いもらうと言われて、、足りなかったらバイトから使うけど基本貯めると言われて😓💦- 6月29日
-
空色のーと
じゃあどうすればいい?
バイトなんてしなくていいから、子育てを手伝えばいいのよ☺️
もし私が、夜バイトするから子守り宜しく。バイトで稼いだ分は全て私が貯めるし 使うね。
そう言われたら、俺に子守させて、稼いだ分全部使うの?って思わない??
って聞いてあげては?- 6月29日
-
ママリ
確かにそうですよね😔
でも欲しい物あるとか小遣い足りないとか言われ、じゃあ小遣い増やせと言われそうです😔- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えーー!わたしなら賛成しないです😭🙏一定額、家庭にいれるならありです!
-
ママリ
バイト代は俺が管理すると言われました。
お小遣いも今まで通りもらうと😓- 6月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本業が早く帰宅できるのですね😊
何の為にですか?
バイトは何時までですか?
お金は大切ですが
今の状態で生活出来ているのでしたら家族の時間を減らしてまで
やりたい事の理由に納得出来るか
出来ないかですね。
支えたいし応援はしたいですが
理由次第と言ったところでしょうか☺️
-
ママリ
定時で帰宅すると7時残業するなら9時とかで基本ワンオペですね💦
バイトしたら🏠帰らずそのままバイト行くらしいです🙌居酒屋なので一時と言ってました💦
釣りが趣味で欲しいものがあったり、地元の人とBBQや先輩との飲み、コンビニでタバコや飲み物食べ物を買ったりすると2万じゃ足りないと言われて、、- 6月29日
-
ママリ
週1とかじゃダメなんですかね?
我が家は本業で日付が変わってしまったりするので
1時まででも週1とかならオッケーです🙆♀️
週1でも25000くらい稼げそうですし
お小遣いと足したら十分な気がしますが、どうでしょうかね☺️
でも、
するならその前にたくさん約束を決めて出来ないようだったり
破るなら辞める
など約束してはどうでしょうか😊- 6月29日
コメント