
1歳10ヶ月の子どもが手を繋いで外歩きを拒む場合、いつから繋げるか気になりますか?
1歳10ヶ月になりますが、いまだに手を繋いで外歩けません。繋ごうとすると振り解かれどっかいっちゃいます笑
みなさんはどうですか?いつから繋げますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そんなもんでしたよ!!
うちはベビーカーなしで外出したのは2歳半くらいになってようやくでした。

はじめてのママリ
現在1歳9か月ですが、全然手を繋いでくれません😂
たまーに外では繋いでくれることもありますが、ほんの10mとか。
スーパーやショッピングモールは絶対に繋いでくれません。
繋ごうとすると振り解き、逃走です笑
わたしもみなさんがどんな状況が気になります。

ママリ
最近やっと繋いでくれるようになりました😂
でも興味あるものがあったり、お店の中とか広くなるとテンション上がって走り去っていきます🙄

はじめてのママリ🔰
そんな感じです💦
「手繋いでくれないのー?ママさみしぃー」とかいうと手を繋いでくれて「わーい」と喜ぶとニヤニヤして5歩くらい歩いてくれるけど、すぐ離してを何度か繰り返し。みたいなことはやります 笑
あとは大人2人に挟まれて手を繋いでジャーンプとか、するときは手を繋いで歩いてくれます。
2歳半くらいの友達の子は手をつないで歩けてました😊

ゆいとん
2歳になってやっと手繋いでくれるな、って感じました。
その後半年経ち、『自分で歩くから!』と振り払われることもまた多くなってきました😅
しまじろうの『手と手を合体!!』というお話を見てから繋ぐのブームだったみたいです。

あっこ
家出る前、車降りる前に、お外行く時はママとおてて繋ぐよー!
と声かけしておくと、初めの10歩くらいは繋いでくれます!
けど木の枝とか石ころとか、気になることがあるとぱっと手を離してしまいますね😅
気になる物が特になくても、ずーっと手を繋いでるってことはほとんどないですー😅
道路など危険な場所、騒いで欲しくない所以外は、諦めて自由にさせるかベビーカー乗せてます!
コメント