
養育費について、公正証書や契約書を書かせたいですが、約束破られた時に使えるか、公正証書の方が法的に有効ですか?
養育費について。
公正証書?契約書?などを書かせようと思っています。
養育費以外にも書かせたいことがあるのですが
公正証書、契約書などを書いた人いますか?
私が紙に書いてサインを貰った契約書?では
約束を破られた時、養育費を払わなくなった時に
使えますか?
公正証書は法的に使えると聞いたのですが
公正証書を書かせる方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
誓約書では強制力がないので公正証書のほうがいいですね
でも公正証書って、公証役場ってところで作ってもらう書類なんですよ
内容を伝えに1回、2週間後くらいにできあがった書類を確認して、2人がサインする2回行かないといけません

退会ユーザー
契約書とか誓約書とかだと法的措置ができないので、養育費払われなかったら何もできなくて泣き寝入りかなと思います。
なので、法的措置ができる
公正証書か離婚調停がいいと思います。
離婚調停なら相手と会わず、第三者の調停員が間に入ってくれます。
時間はかかりますけどね。
養育費だけなら養育費調停でもいいと思います。離婚後に申し立てる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり誓約書よりも公正証書の方がいいですよね。😅
籍を入れる前に妊娠が分かり、
その後に浮気が分かったので籍は入れてなくて💦
それでも養育費調停出来るんですかね(><)- 6月29日
-
退会ユーザー
籍いれてないなら養育費調停ですね!
できますよー!
相手が子供の父親と認めてるかそれが証明できるものがあるなら。- 6月29日
はじめてのママリ🔰
誓約書は意味が無いという事ですか?
誓約書書かせるとどうなるのですか?
相手とは会いたくないのですが2人で行かないとダメなんですね😿
質問ばっかりですみません(><)
はじめてのママリ🔰
誓約書は拘束力がないです。
公正証書にして強制執行をします(給料や財産の差し押さえをします)を入れておくと、払わなかった時に裁判所が取り立ててくれます。
会いたくなければ弁護士さんに頼めばいいですよ。代理人として全部やってくれます。ただ相手もその内容に同意していて、公証役場にこないとダメですけど…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😿
契約書書かせてお金払ってくれなくなったりした時に弁護士付けて払わせる事は出来ますかね(><)
はじめてのママリ🔰
できなくはないですが、場合によっては裁判してからになります。そうすると弁護士費用がまたかかります
公正証書に強制執行しますよって書いてあれば、支払いがなくなった時に裁判しなくてもすぐ取り立てできます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
お金と手間が少しかかりますが後のことを考えると公正証書の方がいいですね。
丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇🏼♀️