
6/11に退職手続きをしたが、退職日は6/24。社会保険の喪失日が6/12になっているが、これは正しいでしょうか?
わかる方教えていただけると幸いです😞💦
6/24 に退職しました。
つわりでなかなか出勤できていなく、
6/11に出勤、産休前まで働くつもりだったのでとりあえず一週間休み(欠勤扱い)をもらいましたが
落ち着かなかったので退職することにしました。
最終出勤日は6/11ですが、その後有給を消化しての6/24退職です。
ですが、
社会保険の資格喪失証明書がメールで送られてきたのを確認したところ、
退職日が6/11、喪失日が6/12になっておりました。
これは当たり前のことなのでしょうか?
- ママリ(2歳1ヶ月)

☺︎
有給使ってるなら6/24が退職日になるはずです💦

ママリ
6/24退職なら6/25喪失ですよね🤔
行き違いがあると思うので総務に再確認してみた方がいいですね!

深呼吸
有給使えてない可能性あるので早めに連絡した方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
おかしいと思います!ちゃんと有給になっていますか?
一週間欠勤扱いなら最後のお給料はその分のみ差し引いた額になるはずです。振り込まれる前に確認しといた方が良いですよ。

退会ユーザー
社保加入して一年以上経ってれば傷病手当金も貰えるのでそれも一緒にお願いするといいかなぁと思いますよ☺️🐒
コメント