![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水着の選び方について質問があります。ワンピースタイプの方が良いでしょうか?3歳、4歳のお子さんにはどのようなタイプの水着を着せていますか?
保育園から水着の用意の指示があり、自分で着られるものとの事だったので上下分かれている方がいいかなと思い、Tシャツのような形にパンツみたいなセパレートタイプの水着を購入しました。
着せてみると自分で着ることは出来ましたが脱ぐときに腕が引っかかって1人で脱ぐのは難しそうです。
ワンピースタイプの方がよかったでしょうか?
3歳、4歳ぐらいのお子さんどのようなタイプの水着を着せていますか?
- ママリ
コメント
![(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*・ω・)
ワンピースタイプで指定されているので、ワンピースです!👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園の先生からはセパレートの方がトイレに行きやすいですよーと言われたんですが、私もママリで質問したらワンピースの方が自分で着脱しやすいという回答の方が多くてワンピースにしました😃
肩紐太めのワンピースタイプが良いみたいです⭐️
-
ママリ
私もトイレのこと考えました!
あと着る時もパンツのほうが楽かなとか思って、、
ワンピースの方がよかったですかね🥲- 6月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワンピースの方が脱ぎ着しやすそうだったので、ワンピースにしました!
お友達で、トイレを考えてセパレートにしたっていう子もいました。
Tシャツのような袖付きだと、濡れるとさらにピタっとして脱ぎにくいかもしれないですね💦
-
ママリ
ワンピースだと着る時力いっぱいあげないとで逆に難しいかなと思ってましたー🤣
袖はピチッとしてないのですが濡れると張り付くので肩から抜けれなくて脱ぐの難しそうです💦
保育園の先生に聞いてみます😭- 6月28日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
うちの園はワンピース指定です☺️
肩紐まっすぐで太め、よく伸びる生地が着やすいですよ☺️
お風呂で脱ぐ練習してきてくださいと言われていて、練習しました😊
-
ママリ
やはりワンピースの方がよかたったですね😓
今日保育園の先生に聞いてみます!!- 6月29日
ママリ
保育園からは指定なかったのですが1人目の子でわからないので指定してくれた方が楽ですー😂
トイレの事とか考えるとワンピースだと大変かなと思ったのですが😓
(*・ω・)
トイレを考えるとワンピース大変ですが、着替える前にトイレに行かせると思いますよ!😆
ママリ
そうですよね、そんな長時間遊ばないですもんね😢
失敗してしまいましたー😂