
コメント

16
自分でお座り出来たら腰が座ったと言うと聞きました。誰かが座らせて座ったのは腰座りしているとは言わないと言われました😅
16
自分でお座り出来たら腰が座ったと言うと聞きました。誰かが座らせて座ったのは腰座りしているとは言わないと言われました😅
「おもちゃ」に関する質問
娘に意地悪してくる隣の子にどう対応したらいいでしょうか?隣の子は3歳になったばかりの男の子、うちの娘はもうすぐ2歳の女の子です。 少し前は男の子のほうから遊ぼうといつも誘ってくれていたのですが、その子は割と気…
1歳3か月になる娘がいます 運動発達は問題ないんですが精神発達の面で気になることが増えてきました😓 出来ること 目を合わせてよく笑う おもちゃの遊び方を教えてあげると真似をして遊ぶ 指差しあり 後追いあり 音楽に合…
夫の友達夫婦が娘さんを連れて遊びに来ました。 息子はお友達におもちゃを貸すのが苦手で、時折これは貸したくない!と大きな声で怒ってしまいます。その都度私は仲裁に入り息子に注意をしていたのですが、2回ほどその娘…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児ママ
つかまり立ちから自分で座っておもちゃを両手に持つという事はします。
て事はお座り出来たと言っていいんですかね?
16
自分で座れるんですね♫
そういえばすくすく子育てでも似たような事を言ってましたよ〜HPに載ってるはずなので参考になると思いますよ(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡