
コメント

R♡
お麩、食パン、豆腐
使ったことあります( ・ᴗ・ )

モカモカ
ご飯使ったことあります。
娘には好評でした😄
-
はじめてのママリ🔰
ご飯使うとどんな感じになりますか?
潰してつかいますか?- 6月28日
-
モカモカ
少しもっちりした感じでご飯が肉汁を吸うのでジューシーですよ😄
潰さないでそのまま使いますが成形するときには多少潰れてます。- 6月28日
-
モカモカ
粘度を出すための塩と味付けはマジックソルト少量です。
ケチャップをかけるか煮込みハンバーグにすることが多いです😄- 6月29日

はじめてのママリ🔰
塩と卵だけでつくってます。
卵無ければ、ジューシーさは欠けますが「海外ではこちらが主流らしい」と言い訳をいいつつ、つなぎ塩だけのハンバーグ作ったりします🤣
-
はじめてのママリ🔰
味付けとかじゃなくてつなぎに塩ですか?
どんな感じになりますか😲⁉️- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
通常のハンバーグも塩が入ってるのは、粘度を出すためだったはずです💦
パン粉と卵が無いと、焼き上がりの肉汁が少なくあっさりした仕上がり&肉がぎゅっとしてる(パン粉のクッションがない分少し硬め??)感じになります。
ジューシー系好きな人には物足りないかもです🙄💦
煮込みハンバーグとかだと、そんなに違和感無いかと思います。- 6月28日

はじめてのママリ🔰
子どもがアレルギーなので繋ぎは豆腐だけです⭐️
柔らかくて美味しいですよ💗

退会ユーザー
小麦粉、片栗粉入れたりします!

コツメ
片栗粉入れると、焼いたときに表面がパリッとなって好評です🙆

はじめてのママリ🔰
皆さんまとめてすいません😅
◉ひき肉とつなぎ以外の味付けなどはどうしてますか?
明日作ろうと思ってるんですが1歳0ヶ月の子だと材料と分量どうしたらいいのかわからなくて😅
クックパッドなどありますが普通の味付けじゃあかんかなと思うとマネできないし皆さんどうしてるのかなと思いました😅
因みに大人も一緒の物食べます!

コツメ
味付けは特にせず、大人が食べるときはソースかけたり、チーズのせたりして調整してます😀
はじめてのママリ🔰
豆腐を使ってもジューシーですか?