
コメント

はじめてのママリ
基本なんでもいけますが、かぼちゃ・さつまいも・じゃがいもはホロホロになりすぎるのでレンチンの方がしっとり仕上がるし甘みも残るので私はレンチンでしてます‼︎
いつも早炊きです🙌
はじめてのママリ
基本なんでもいけますが、かぼちゃ・さつまいも・じゃがいもはホロホロになりすぎるのでレンチンの方がしっとり仕上がるし甘みも残るので私はレンチンでしてます‼︎
いつも早炊きです🙌
「離乳食」に関する質問
離乳食BFについて 月曜日から旅行があるのでBFにも慣れてほしく明日からBFの物を与えようと思っています! BFだけを与えるとなるとよく売ってるパウチの物だけあげる感じで大丈夫なのでしょうか?💦(画像のやつとかです)…
生後5ヶ月、離乳食について。 5ヶ月になったばかりで、まだ離乳食は始めていないのですが、始まったら数日分まとめて作って冷凍しておこうと思います。 レンジで解凍して、その後冷ますのは皆さんどうしてますか? 常…
混合→完ミへ切り替えた時期とそのキッカケを教えてください! 現在、赤ちゃんは6ヶ月、出産直後よりミルクよりの混合です。スケール購入済みで母乳量をはかっており、母乳が40〜60ml、ミルクが100〜140mlです。 2ヶ月〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お芋類レンチンだとどうやってやってますか?🥺
また炊飯器の時の水の量って、かぶるくらいでいんですかね?
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
スリーコインズで買った温野菜メーカーでチンしてます‼︎
少量だとそのままラップで包んでお皿にのせてレンチンでも全然大丈夫です🎃
水の量はかぶる少し下くらいにしています‼︎
葉物を後からのせると蓋が閉まりにくいので一番下にしておくといいですよ✨
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!!わぁ、温野菜メーカー出たときめっちゃ人気でしたよね!今も売ってますかね?買いに行きたいです😳
ラップに包んでレンチンであとは潰せばいいだけってことですよね?🎃
ありがとうございます🥹💓
めっちゃ勉強になります
葉物とは、キャベツとかもそのまま入れちゃって大丈夫なんですか?😳💓
はじめてのママリ
今も売ってますよ〜‼️
茹でるより蒸した方が栄養が流れないのでオススメです‼︎
炊飯器で野菜を炊いたら残った出汁(?)にも少なからず栄養が流れ出てるので残った野菜出汁でお粥を炊けば栄養まるごと摂れますよ🤩
キャベツや白菜などもちぎって炊飯器にそのままいれてます‼︎
いれすぎるとブクブクしちゃうので2枚くらいしかいれてないですが結構量とれます🥬