※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨ
子育て・グッズ

幼稚園までの通学方法について、電動自転車で通うか悩んでいます。自転車で5分弱かかる距離ですが、他のお母さん方はどう感じるでしょうか?また、幼稚園の登園・お迎え時間や車送迎NGのための対応についても考え中です。

電動自転車で登園してる方に聞きたいです。

家から1.7キロほど離れた幼稚園に通わせようかなと思っております。

園バスもありますが、幼稚園までは自転車を使えば5分ちょっとで着きます。

支援センターなどで相談すると、ちょっと遠いんじゃない?という反応を先生からもらいます😂
今日も幼稚園の幼児教室のため家からの時間を測ってみましたが、信号の待ち時間含め7分くらいで着きました。

私としては5分ちょいって近くない?って感覚なのですが、自転車ユーザーの世のお母さん方にはどんな感覚なのでしょうか……。

徒歩通園をしている家からすぐ近くの幼稚園も一応候補としてはあるのですが、、

8時45分〜9時30分までの間に登園
15時30分までにお迎えって感じで
上の子と下の子も含めると5年間送り迎えをすることにはなります💦

車送迎NGなので大雨の日や台風みたいな日はタクシーで行こうかなと思ってます

コメント

ゴルゴンゾーラ

自転車で5分くらいのとこに通ってます!
雨でもそんなに億劫じゃないし、私も近い方だと思ってます😂

  • マヨ

    マヨ

    近いですよね😂笑
    同じ感覚の方がいてよかったです😊
    私も送り迎え頑張ってみます!笑

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

自転車ユーザーです
7分なら余裕ですよ!
うちは2.4キロで自転車で10分かからないくらいです
うちの幼稚園は教室まで連れて行って先生に預けるのでバス通園にしていますが、園に入らない(カッパ脱がない)ならバスは利用していなかったと思います
うちの幼稚園は5分くらいのママさん自転車で送迎してますよ〜

  • マヨ

    マヨ

    行けますよね!
    まだ登園してないし、見学して幼児教室通ってるだけなので、実際通いだしたらどうなのかまではわからないですが、私も送り迎え頑張ります🔥
    回答ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ

自転車5分の園に通ってます😊

私はパートもしてるので、パートある日は園まで5分+園から職場まで5分の計10分ですが、距離的には全然余裕です✨
(まぁ雨の日は億劫にはなりますが😅)

  • マヨ

    マヨ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり雨の日は億劫ですよね😂
    でも余裕とのことで登園させる方へ気持ちがいきました!ありがとうございます🥰

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちは700mの距離の園に通っていて、自転車で5分かからないくらいです🤔
私の感覚だと行けないことはないですが、毎日1.7キロ往復×2は面倒です😂

あとは学区はどうですか?
候補の園から同じ小学校にあがる子は多いんでしょうか?

  • マヨ

    マヨ

    隣の区なので学区は離れてしまいます😂
    ですが転勤族のため、小学校まで通うのかどうか……というのもあり、親の条件に合う幼稚園選びをしています💦

    • 6月28日
こだ

家から500メートルですら雨の日と暑い日はしんどいです😂
毎日のことなので😭
来年下も入園したらバスにしようかな〜と思ってます(笑)

  • マヨ

    マヨ

    下の子入園したらバスにするのもありですね!
    毎日となると大変ですよね😂
    下の子が入園する数年だけ頑張ってみます😂笑

    • 6月28日
のん

家から1.5キロの幼稚園に自転車で送迎しています( ¨̮ )
道も平坦ではないです😭

朝は車で送る日もありますが、朝はとにかく車だと混んじゃって時間もかかるし混んだ住宅街を抜けるのはストレスだったりで私は自転車が楽と感じます( ¨̮ )

園バスの時間などに縛られたりもないので個人的には自転車で満足してます👍
この距離がそんなに遠いとも感じてなかったです😅

雨の日は確かにめんどくさいですよね😱