
コメント

退会ユーザー
えー!もったい無い…主人が住宅ローン減税手続きしているので、夜までに回答者が居なければ主人に聞いてみますね(^^)

みし
築25年以内の建物でないと減税対象にはならない建物がほとんどですよ(^^;)
-
ありゅう
そうなんですか⁉︎
じゃあ築35年なら対象外だから無理なんですかね〜T^T
難しいですね。。。- 11月28日
-
退会ユーザー
築25年以内で50平米以上、で
昭和56年以降の耐震住宅が対象みたいですよ。対象の物件には、購入して1か月位に書類が来るんですって。
来てないなら、残念ながら対象外ですね。どのみち遡るのは厳しいんじゃ無いかと主人は言ってますが、ネットで見たら確実かもしれませんね(^^)- 11月28日
-
ありゅう
そうなんですね!書類来てないと思います( ; ; )
もう少し調べてみます!
ご主人にも聞いて頂いたようでありがとうございます╰(*´︶`*)╯- 11月28日
-
退会ユーザー
あ(≧∇≦)みしさん、ごめんなさい。
自分のコメントに返信したつもりでしたが、横入りになっていました。すみませんでした。- 11月28日
-
みし
いえいえ、大丈夫ですよ(^^)
お気になさらず~♪- 11月29日
-
ありゅう
今日税務署に確認してできないことがわかりましたT^T
残念ですけど、勉強になりました♪
色々とありがとうございました*\(^o^)/*- 11月29日
-
みし
勉強になりましたね(^^)
減税を利用するよりも繰り上げ返済するほうがお得な事もありますので、どんどん繰り上げ返済してしまいましょう!- 11月29日
-
ありゅう
繰り上げ返済ですか!
色々方法があるんですね〜(°▽°)これからまた勉強していきます!ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡- 11月29日

退会ユーザー
遡りの件は置いておいて、中古住宅だと
建築から取得まで20年以内のものだとか耐震基準満たしてるものだとか…新築住宅とは違う条件がありますが、そちらは満たしてますか?
-
ありゅう
そう言われると満たしていない気がしますT^T
みなさん詳しいですね!すごいです!て、私が無知すぎるんですね….- 11月28日
-
退会ユーザー
中古住宅 住宅ローン減税
とかのキーワードで検索したら色々出ると思いますよ*\(^o^)/*- 11月28日
-
ありゅう
ありがとうございます!
早速調べてみます٩( 'ω' )- 11月28日
-
退会ユーザー
そういう仕事に就いてたり、自分自身が住宅ローン減税受けるために調べたり、って人じゃないと知らなくて当然だと思いますよ(^_^;)
ありゅうさんが無知というわけではないのでご安心を(^ω^)- 11月28日
-
ありゅう
フォローありがとうございますT^T✨
- 11月28日

kou
以前銀行で住宅ローン担当してました!
過去の分は5年まで遡って申告できたと思いますよ!もし過去の分がないなら銀行にいえば過去の残高証明書は貰えるはずですので電話で確認してみてください!私が働いていた銀行では手数料はいらなかったです!
来年の確定申告で申請し、来年からは年末調整の時に会社に提出すればいいと思います!
中古の家で、減税の対象になるかどうかは細かく規定があるようなので、税務署に確認の電話をしてみるのが確実かなと思います!
-
ありゅう
返信が遅くなり申し訳ないです。(ToT)
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
税務署に電話して減税できないと解決しました!
ありがとうございました*\(^o^)/*- 11月29日
退会ユーザー
ちなみに築何年の住宅を購入されたんですか?
ありゅう
ありがとうございます!T^T
築35年で購入しました!古いですね笑
退会ユーザー
対象外な気がしますが、対象だと言われたのですか?
ありゅう
対象外とかあるんですか…
無知でわからないです。税務署に聞いたら分かりますか⁇