
5歳の受け口の子供の矯正治療について、ブラケットとムーシールドの選択に悩んでいます。経験や子供の反応、治療経過について教えてください。
反対咬合(受け口)で矯正治療をしているお子様はいらっしゃいますか?
もうすぐ5歳の上の子が受け口です
乳歯の段階からの矯正治療を考えていて、かかりつけ医からは裏側にブラケットを装置する方法を提案されました
私自身、20代の頃に出っ歯でブラケットを付けた矯正治療をしていて大変な思いをしました😢
5歳にブラケットか…と悩んでいます
ネットで調べて見たらムーシールドっていうマウスピースみたいなのがあるのも知りました
ブラケットかムーシールドか
子どもは矯正治療を拒否したりしなかったか
治療経過はどうだったか
以上3点を教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
①うちは5歳で一旦正常に戻ったあと永久歯の生え変わりで再度反対になってしまったので、7歳からスタートでした。なのでブラケットでもムーシールドでもない為すみません💦
②ヤダなー面倒くさいなーぐらいでしたね😅(必要なことだと分かっていたので、本気で嫌がっている感じではない)
治療前の型取りが1番の難関でした💦
③毎晩寝るときの装着で約4ヶ月で正常に戻り、保定のためにさらに半年ほど付けていました。

三児のmama (26)
うちの上の子は4歳からやってますがムーシールドつけてます!!
コメント