※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

旦那の時給とバイトの時給が13円しか違わない状況で、田舎の最低賃金が低いことも考慮すると、普通ではないか悩んでいます。

旦那さんが飲食店勤務の方いますか?
時給換算すると、旦那の時給とバイトの子の時給が13円しか変わらなかったみたいで…
これは普通なんでしょうか、低すぎるとかありますか?
言ってしまえばバイトの子よりも社員である旦那の方が仕事内容も時間も違うのに、その差が13円て事ですよね…?
計算するとバイトの子が1040円、旦那1053円だったみたいです。
田舎なので最低賃金も低いし時給が低いのはしょうがないとは思うんですけど、こんなもんなんでしょうか

コメント

はむ

旦那も私も飲食店勤務です!

私の勤務先は制度が整っていて、社員の方がかなり時給は高いです。
でも旦那の勤務先は大手なのにも関わらず、バイトの方が断然時給が良いし残業代は一切付きません😵

調理師学校だったので友人も飲食店勤務ですが、皆同じように残業代なしで時給も低いです😭
むしろバイトより時給が高いだけマシな方かもしれません😭

  • まま

    まま

    やっぱりそうなんですね💦
    旦那のところも残業代なしのボーナスなしです🥲
    手当だけはよくて家賃手当、家族手当、通勤手当もつけてくれてるのでそれだけでもいい方だと思うしかないですね😫

    • 6月27日
sun

私がずっと飲食店してますがそんなものです😭安定はしないしボーナスはないですがみんな社員ではなくアルバイトで働く方が稼げるからと言って正社員ではなくアルバイトをする飲食店の人も多いです。企業によってはボーナスがあるので年収は正社員の方が高いですが私が働いてるところはボーナスがないので社員ではなくアルバイトとして労働してる方が半数います

  • まま

    まま

    飲食店はやっぱりそんなもんだと割り切るしかなさそですね😥
    旦那のところもバイトで結構稼ぐ子は稼いでるので、もうこればっかりはしょうがなさそうですね😫

    • 6月27日
deleted user

飲食店ではないですがうちは逆転現象起きてます(>_<)私なんか下手したら時給最低賃金下回ることもあるので🥶

私は残業つかないので働けば働いただけ時給に換算すると下がっていきます❨ ´'ω'` ❩

普通というかしょうがないと言うか、、、こーゆー職種の場合は特にですが、こんなもんと割り切るしかないですね…

  • まま

    まま

    えぇそんなことあるんですね😨

    やっぱりしょうがないですよね、職種的にこんなもんだと割り切るしかなさそうですね😫

    • 6月27日