※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は令和2年1月生まれで、七五三は来年。11月に行うと、早生まれなので3歳前になります。数え年や満年齢がわからず、戸惑っています。

令和2年(2020年)1月生まれの娘は、今年が七五三だと思ってたのですが、来年なのでしょうか?今年の11月に行うと、早生まれなので3歳になる少し前にすることになります💦数え年とか満年齢とかよくわからないのと、私が頭悪いのか、わからなくなってきてしまい…😭

コメント

やん

数え年でするなら今年、満年齢でするなら来年ですね😊
うちの次女は2019年3月生まれで今年満年齢でやります😊
今年でも来年でもどちらでされても大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

うちはイヤイヤ期が凄まじいので来年しようと思ってます😂

くにちゃん

うちも、早生まれです😀
七五三のご祈祷ができる寺社の知人に聞いたら、今は数えでも満年齢でもどちらでもいいそうですよ😄

七五三参りが定着し始めた遠く昔に遡れば、年度という概念がないので、年の数え方は誕生日が基準ではなく、年明けが基準だったそうです😃
例えば、2020年の1月に生まれた子も、2020年の12月に生まれた子も、2021年の1月1日を持って「1歳になった」と言っていたそうです😀今の時代で言えば数え年の考え方です😄
明治頃から4月を年のはじめとする制度が取り入れられてから、実年齢と数え年という概念ができたそうですよ🤗🤗

「今の時代では、どちらの数え方も間違いではないので、数え年でも満年齢でも、どちらでも祝っていただいて結構です」と聞いたので、うちは、来年に満年齢でやろうかな、と思ってます😄

ひかり

2019年3月生まれの娘は、去年七五三やりました😊

今は満年齢の子が多い印象ですね!
神社のご祈祷で、生年月日読まれるのですが、2歳でお参りしてたのはうちの娘だけでした😲

背の高さやお参り耐えられるかなど、子供の様子見ながら決めて良いと思います☺️

うちは背が高く、ヘアセットも平気で着物と下駄で走り回っていました😂

A子

下のお子さんもいらっしゃるのでやりやすい方でいいと思いますよ😊
うちは年子の姉弟がいて今年同時に七五三の予定です。
上の子は数え年、下の子は満年齢でやることになります😊