コメント
nicomama.
離乳食は10倍粥をさらにすりつぶしたスープ状のものを1匙からですよ。
みゆ
りんごもアレルギーあるのでおかゆあげる前に試すのは良くないと思います💦
あと、甘いので他のもの食べなくなってしまう可能性もあります😫
私は離乳食初めてかなり経ってからりんごや果物あげ出しました(><)
nicomama.
離乳食は10倍粥をさらにすりつぶしたスープ状のものを1匙からですよ。
みゆ
りんごもアレルギーあるのでおかゆあげる前に試すのは良くないと思います💦
あと、甘いので他のもの食べなくなってしまう可能性もあります😫
私は離乳食初めてかなり経ってからりんごや果物あげ出しました(><)
「りんご」に関する質問
もうそろそろ1歳9ヶ月になる娘がいます 絶対発達面で何かあるんだろうなぁと思うことが良くあり気になっています🥲 気になる点 ・バイバイやぱちぱちもあまりできない ・つま先歩き ・よく奇声を上げて落ち着きがなく走り…
みなさん、お祭りでどのくらいお金を使いますか? 我が家は最近のお祭りに、わたしと娘だけでいきました。 移動ミニ動物園の入場に1人500円。 娘だけ入れられないのでわたしも入り1000円。 くじ引き大型タイプ800円 チョ…
3歳の子供が便秘で本当に困っています😭アドバイスください😭小児科で浣腸で出ず、摘便してもらったんですがまだ出なくて困っています😢酸化マグネシウム飲んでいて、ごぼうや細かく刻んだこんにゃく、野菜、キウィフルーツ…
家事・料理人気の質問ランキング
るいくんmama
とゆうことは、すりおろしたりんごからさらにすりつぶしたほうが良いということですよね?
nicomama.
いや、基本的にアレルギーが少ないお米からスタートです。少しずつ量を増やして体調を崩したりがなかったら次にお野菜です。りんごなどの果物はなかなかあげない方もいますがあげるならお粥を少し食べれるようになってからがいいです。りんごもアレルギーがありますからね。