
コメント

nicomama.
離乳食は10倍粥をさらにすりつぶしたスープ状のものを1匙からですよ。

みゆ
りんごもアレルギーあるのでおかゆあげる前に試すのは良くないと思います💦
あと、甘いので他のもの食べなくなってしまう可能性もあります😫
私は離乳食初めてかなり経ってからりんごや果物あげ出しました(><)
nicomama.
離乳食は10倍粥をさらにすりつぶしたスープ状のものを1匙からですよ。
みゆ
りんごもアレルギーあるのでおかゆあげる前に試すのは良くないと思います💦
あと、甘いので他のもの食べなくなってしまう可能性もあります😫
私は離乳食初めてかなり経ってからりんごや果物あげ出しました(><)
「りんご」に関する質問
保育園児の子供のお弁当にぶどうとりんごをいれたいのですが、変色防止になにかしてますか? ぶどうとりんごをお弁当にいれたことがなくて… ぶどうは皮を剥いて半分に切ります! みかん缶も開けるので、そのシロップに浸…
離乳食初期6ヶ月1週目 開始して1ヶ月。 (離乳食スタートが少し遅れて実際の月齢は7ヶ月です💦) ミルクの減らし方が難しいので教えてください😢 元々あたえた分すべて残さず飲む子で、離乳食開始前から今も変わらず240ミリ…
離乳食の二週目って人参、かぼちゃ、ほうれん草ですか?それとも人参、かぼちゃ、りんごですか?本に書いてあるのは後の方です。 ちなみにりんごって加熱するんですか?どうやって作るの?
家事・料理人気の質問ランキング
るいくんmama
とゆうことは、すりおろしたりんごからさらにすりつぶしたほうが良いということですよね?
nicomama.
いや、基本的にアレルギーが少ないお米からスタートです。少しずつ量を増やして体調を崩したりがなかったら次にお野菜です。りんごなどの果物はなかなかあげない方もいますがあげるならお粥を少し食べれるようになってからがいいです。りんごもアレルギーがありますからね。