
生後3ヶ月の男の子、母乳主体で粉ミルクも使用。母乳量や飲む回数に不安あり。体重は減少なし。心配は必要ないでしょうか?
もう少しで生後3ヶ月、生まれは約3700gで
現在約7.5キロの男の子です。
基本母乳で、お風呂後やお出かけ時などに粉ミルク使用しています。
気になるのが母乳の哺乳量なのですが、
スケールでたまに測定してるのですが
1回が70〜100mlの事が多いです。
回数は7〜8回(片乳5〜7分で離す)でたまに9〜10回の時も。
月齢や体重の割に飲む量が少ないんじゃないかな……?と少し心配になっています。
排尿は5.6回、排便は2.3回くらいが平均です。
体重が減っていってるわけではないので
そんなに心配しなくてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も体重同じくらいでした👶
ミルクも足してなかったですが、そんな感じで成長曲線常に超えてました🤣
体重減ってない、排泄問題なければそこまで心配しなくていいとおまいますよ👶

☺︎
体重の増えも順調ですし、大丈夫ですよ😊例えば同じ150mlを飲んでも体重は同じように増えていくわけじゃないですし、その子にとってその量で十分な栄養なんだと思いますよ😊⭐️
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫という言葉が聞けてよかったです🥲✨
身体が大きいから必要な量も多いもんかと思ってました😂(新生児の時は他の子の倍飲んでたので…笑)
体重などしっかり様子見ていこうと思います!
コメントありがとうございました✨- 6月27日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました🥲
体重と排泄気にしながら様子見ていこうと思います!
コメントありがとうございました✨