

Y.Y
何かあった時に医療的な処置が必要なレベルのハンデであれば
看護師付きで
普通の子も沢山居て
ハンデを持った子が複数通ってるような保育園なら
特に問題なく入れると思いますよ!!🙆♀️
ホントに普通の保育園であれば
まずは保育園に電話して
その話をして
どういう対応になるかだと思います!!
小学校の場合なら
特別教室とかもありますし
それも学区内の小学校側と相談してみて
普通の小学校に通わせるのか
特別支援の方に行かざるを得なくなるのか、って感じだと思います!🙆♀️
どっちにしろまずは
園側、学校側に相談ですね😭

はじめてのママリ🔰
学生時代、私の学年に、肺ではなく心臓がかなり弱く、ぶつかったりしただけでかなり危険な子がいました!
中学校入学式の後に学年全員が呼び出されて体育館に集合し、
何かなと思ったらその子と担任が出てきて、
病気があってぶつかったら命にかかわることがあることや、体育など一部制限があることの説明を受けました
特別クラスではなく、普通のクラスで生活してました!
私自身の体験談ではなく、肺と心臓とで色々若干違うので参考にならなかったらすみせん…
コメント