
7ヶ月の男の子が夜中にミルクを吐きました。体調は良さそうなので、朝まで寝かせるべきか、途中で水やミルクをあげるべきか悩んでいます。
7ヶ月なりたての男の子です。
23時半頃、飲んだミルクをほぼ全量吐いてしまいました😭
大量に吐いたのは今回が初めてですが、
その前(21時ちょっと前)のミルクは遊び飲みをして1/3(60ml)残し。1度寝ると朝9時ごろまで起きない為いつもより間隔が短いのは承知で飲ませてしまったのでそのせいかと、、、。
吐いた後少し泣きましたが抱っこすればニコニコしてましたし、熱も無くおしっこも出ており体調が悪いわけではないと思います。今はグッスリ眠っています。
元々眠かったのもあり、様子をみて水分を飲ませてみる間もなく寝てしまったのですが、皆様ならこのまま朝まで寝かせておきますか?それともどこかで1度起こして水又はミルクを少量あげますか?
- 新米ママリ🔰
コメント

Y.Y
とりあえず今日はそのまま寝かせておきます🙆♀️
ミルク大量に吐き出すのは
良くないって言うから
念の為明日小児科に相談に行きますかね😭

はじめてのママリ🔰
私もとりあえず様子見ます!
そして明日の様子次第で病院行くか決めます!
-
新米ママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうですね、明日もまた吐くなら私が思っていた理由とは違うと思うので、様子をみて判断しようと思います!- 6月27日
新米ママリ🔰
返信ありがとうございます!
今回が初めてで不安もあるので、朝いちのミルクの飲み方など見て相談してみようと思います!