
離乳食で10倍がゆは食べてくれるけど、うどんはあまり進まない。裏ごし不十分かな?ミキサーは使いにくいかも。ブレンダーも考え中。初心者でごめんなさい。教えてください♡
離乳食、10倍がゆは食べてくれたのですが
うどんになってからあまりすすみません( ; ; )
今はざるで裏ごししていて
裏ごししきれてないのかなあ?と思うのですが、
ミキサーでなめらかにするのはやりにくいですか?
おうちにミキサーならあるのですが、
本にはよくブレンダーなどがのっているので..
初歩的なことですみませんが、教えてください♡
よろしくお願いします!!
- はる*(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

☆新米ママ☆
うどんはまだ早いと思いますよ。

ひよりママ
うどんの前に、そうめんとかの方がいいかもしれません(^。^)
うどんは、確か7ヶ月ぐらいからとか
ベビー用のそうめんやうどん使ったら、塩分も気にしなくていいし、便利だと思います^_^
-
はる*
ふつうのうどんを裏ごししてました( ; ; )
ベビー用そうめんとかあるんですね!!
西松屋とかにあるんでしょうか??
もうちょっと先にしてみますが
探しにいってきます♡!- 11月28日

そら♪
うどんの前にお粥の水分を減らして7倍粥にしてみてはどうですか?
うちは麺類は7ヶ月頃からですが、1cm程度にカットはしましたが、裏ごししたことはありませんでした。お粥自体もすり潰していたのは最初の1週間だけです。トロトロがあんまり好きじゃない子もいるので、少し粒を大きくして試してみるといいと思いますよ。
-
はる*
10倍がゆいけたら違う炭水化物って
決めつけてしまってました( ; ; )
裏ごしすごいめんどくさかったです..笑
まずは7倍がゆにしてみす♡
ありがとうございます♪- 11月28日

ℳϊ♡
塩分0のうどん売ってたので6ヶ月後半に少量づつ様子を見ながらなら与えて良いと離乳食の本に書いていたし食べさせた事あります。
その時はブレンダーでトロトロにしました!
ミキサーでやった事ないのでわからないですが試してみても良いかもしれないですね!
-
はる*
やっぱりみなさんブレンダーお持ちなんですね!!
塩分あまり気にせず購入してました( ; ; )
麺類もう少し先にしてみます♡
参考にさせていただきたいのですが、
離乳食の本はどちらのものをお持ちですか☻??- 11月28日
-
ℳϊ♡
はじめてママ致します&パパの離乳食です。
ごっくん期後半に少量午前中に与えました(*˙˘˙)- 11月28日
-
ℳϊ♡
誤字がありました!
こちらです。- 11月28日
-
はる*
お恥ずかしいことに離乳食の本、
まだ購入できてなかったので、
とっても助かります!!
麺類だめって書いてますね( ; ; )
この本Amazonで1位ですよね!!笑
こちらにします♡ありがとうございます☻- 11月28日
はる*
そうなんですね!!!
ひよこクラブの離乳食初期の
ところに載っていて
いけるかと思ってしまいました( ; ; )
早すぎたのかもしれません( ; ; )
ありがとうございます!!
☆新米ママ☆
アレルギーありますから気をつけてくださいね(^ー^)
はる*
ありがとうございます!!
いまアレルギーの子供すごい
増えてるんですよね( ; ; )
すごい初歩的なことなのですが、
アレルギーってでるとおかしいなって
わかるのでしょうか??
☆新米ママ☆
うちの子は卵アレルギーです。うちの子は顔が赤くなり唇がぶくれになりました。嘔吐、蕁麻疹、酷いとアナフィラキシーショックになりますよ
はる*
卵アレルギー、辛いですね( ; ; )
そんな症状がでるんですね( ; ; )
うちも母がそばアレルギーなので
もしかすると隔世遺伝があるかもしれません
最近離乳食全然食べてくれなくなり
完全にストップしてしまいました、、
☆新米ママ☆
少しずつで大丈夫だと思いますよ。うちの子は34週で産まれたのですが、離乳食は6ヶ月位で初めて今ではきちんと3食食べてくれますよ(^ー^)
はる*
遅くなってすみません( ; ; )
産まれた週数ってなにか関係があるのでしょうか??
うちも38週で少しだけ早めです。
それを聞いて安心しました💓
こころが折れていたので笑
めげずにがんばります!!
☆新米ママ☆
5ヶ月位から始めるは人も居ますが、ゆっくりで良いと思います。
はる*
お返事ありがとうございます😊
そうですね♡ぼちぼちがんばります♡!
今はスプーンなめなめして終わって
しまいます(;▽;)
☆新米ママ☆
そのうちパクパク食べてくれますよ(^ー^)
はる*
そうなんですかね♡
すみません、たくさんお聞きして
申し訳ないのですが、
やっぱり出汁で味付けなどした方が
食べてくれたりしましたか??
☆新米ママ☆
赤ちゃん用の出汁があるのでうどんとかの時に味つけしてますよ。ドラッグストアーや西松屋等においてますよ
はる*
本当にありがとうございます♡!
前に自分で離乳食味見したとき
味なくて美味しくなかったので(;▽;)
それで食べれなかったなら
かわいそうだと思ってたんです(´•ω•̥`)
ご丁寧にありがとうございます♡
☆新米ママ☆
どういたしまして(^ー^)