
食べる量だけでなく、体質も影響すると思いますか?旦那と義弟の食生活を見て感じました。
太る太らないってやっぱり食べる量以外に体質ってありますよね?旦那を見て思いました。
旦那は在宅なので一日何を食べてるかわかるんですけど、
旦那より義弟の方が食べてるのにすらっとしてるんです。
義弟も同じような仕事をしています。
義弟は外食だらけです。でも旦那は普通に和食が好きなので和食中心、米も夜はなしでおかわりもしないです。
私の方が食べてます。
旦那は太ってはないですが、すぐぽちゃっとします。
やっぱり体質って大きいと思いませんか??
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

退会ユーザー
思いますよ!!私、お菓子も食べないし、なんなら3食しっかりも食べないのに、痩せて無いです😂

みみちゃん
ストレスとか疲れも関係あるのかなと思います😅

めぐ
その人の消費カロリーの違いですよね!
基礎代謝が高い人は食べてても太らないし、便秘とか消化の良し悪しでも変わるし…
食べてても痩せてる人は羨ましいですよね〜

はじめてのママリ🔰
体質はさほど関係ないときいたことがあります、
基礎代謝や、運動量も関係ありますよ
コメント