※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクについて悩んでいます。朝のミルクをスキップしたいが、子どもが泣いて起きるため困っています。ミルクの量やタイミングについてアドバイスを求めています。

生後7ヶ月、離乳食2回で完ミです。
離乳食はご飯50グラム、たんぱく質20-30グラム、野菜20グラム食べています。
ミルクの量と食べるタイミングで悩んでいます。

5時 ミルク220 その後二度寝
9時 離乳食+ミルク160
13時 ミルク220
17時 離乳食+ミルク160
20時 ミルク220

ミルク量は1日トータル980mlです
5時のミルクをスキップしたいのですが、子どもが空腹で泣いて起きて、ミルクを飲むまで眠りません。
また上の子どもの保育園の送りがあるので、朝の離乳食をもっと早くするのも難しく…
ミルクの量も多いように思うのですが、皆さんはどう思われますか?

コメント

ぷんぷん

二回食ならミルクの量はそのくらいだと思いますよ!😊
まだまだミルクから栄養を9割くらいとっているくらいなので、ミルクはそれくらい飲ませてもいいと思います。
うちの子もそれくらい飲んでましたよ!

ちなみにうちは何なら夜間授乳もまだあったので、0時ミルク、5時ミルクって感じでした!

その頃のスケジュールは
0時 ミルク
5時 ミルク
9時 離乳食、ミルク
13時 離乳食、ミルク
17時 ミルク
18時 就寝
って感じでしたよー!

ゆん🔰

参考になるかわかりませんが、
うちは離乳食のご飯が70gでその他野菜やタンパクは15〜30たべてます!
ご飯の量が増えていくと、ミルクのトータル量も減っていきました。
うちも5時、6時ごろ起きて、一旦飲ませて寝て、9時10時に離乳食です😌

今のところ、栄養士さんや病院の先生達から栄養面も良好と言われています。

S

離乳食後のミルクは少ないと泣きますか?
うちはミルクのみの時は240mlなので、離乳食100gの時はミルク140ml飲ませるようにしてます。
離乳食g+ミルクml=240になるように。
同じ法則でいくと、ミルクのみ220mlだから離乳食100g食べたら後はミルク120mlでも良いのかなと思ったのですが、どうでしょう?