![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもとお風呂の流れを教えてください。私は先に洗って、子どもを洗い、子どもだけ湯船に浸かり、私は身体を拭いています。夏場も同じ流れですか?
子どもとお風呂入るときの流れってどんな感じか教えて頂きたいです!🙋♀️
私はいつも子どもと一緒に入って、私が先に洗っている間、水遊びのようなことをしながら待っています。(とても狭いお風呂場なので私の洗っている泡やお湯がかかり放題状態です🤣)
私が洗い終わると、子どもを洗います。
そのあと、子どもだけ湯船に浸かり、私は風呂場の前で、身体を拭いて服を着ます。(軽くスキンケア等も)
子どもはその間5分ほど湯船に浸かっているので、そのあと湯船から上がって、拭いて着替えて、、、という流れです。
なので、私は一緒に湯船には浸かりません。
色々試して今はこの流れに落ち着いていますが、もっといい流れないかなぁ?と思い、皆さんはどうされているのかなぁと気になって質問しました!
夏場も湯船に浸かりますか?どんな流れで入っていますか?😌♨️
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一緒にお風呂入って先に子供洗って、湯船へ。
その後自分を洗って拭いて、子供を出す。の流れをしています。
落ち着いていてくれるなら
先に自分入って、子供はお風呂場前でYouTube見ててもらって、自分洗って、そのあと子供洗って、一緒に湯舟。
先に上がって服着て、子供上がらせる…
みたいな感じのをやっています
コメント