![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年金分割しなかったです。
その分、投資と、保険で今将来のお金を貯めてます。
老後も奴の顔がチラつくの嫌なので。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年金分割しました。
専業主婦でも扶養内でもないですが、、、国保だったので。
微々たるお金でももらえるものはもらっとこーと思い🫢笑
手続きは楽ですよー!
必要な書類をそろえるのが大変でした、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分一人でできますか?元旦那になにか頼まないといけないこととかってあるんですか?😭- 6月25日
-
退会ユーザー
元夫に頼むことはなかったです。
ただ元夫の戸籍謄本が必要なんですよね、、、
そこに婚姻期間が書いてあるので
私の戸籍謄本には書いてなかったんですよね。だから元夫の戸籍謄本が必要でした。
離婚して元夫の戸籍謄本が必要な理由を話せばもらえました。
はじめてのママリ🔰さんは離婚してから結構経ってますか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!
詳しく教えてくださり本当にありがとうございます🙏🙇
わたしは離婚して1年経ちます。2年以内にしないといけないと見たのでどうしようかな…と思い始めました🤦🏻♀️- 6月25日
-
退会ユーザー
1年経つとなると、多分戸籍謄本は元ご主人にお願いしたほうがいいかもですね💦
頼みたくないですけど🤣
手続きはただ書くだけで楽なので、少しでも年金ほしいと思えばやったほうがいいですよー🙌- 6月25日
コメント