
コメント

a
最近しました!
グループがありまして色々あって何人か追加してくださいました😊♡

退会ユーザー
上にお子さんがいらっしゃるとか、送迎時間が同じとかでLINE交換してるかもしれないですね🤔
私自身も、そんな感じで交換したママさんが何人かいますよ☺️
グループは年長になった時に、卒園記念品などについての件でやり取りする為に、リーダーの方が作ってくれるまでは存在してませんでした😊
お子さん自身は園でお友達と遊んでますし、支障はないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。
!あまりに気にしないようにします。
兄弟いる子はいない学年なので…帰りが一緒とかなんですかねー🙄
私は全然合わないんですが😅- 6月24日

ぐてたま
グループLINEみたいなのはないですが、個人的にLINE交換してる人はいます。
持ち物などの確認とかに使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
なんかLINE交換するきっかけないです💦- 6月24日
-
ぐてたま
私は送り迎えで会って話したりした延長で、良かったLINE教えて~って普通に言っちゃってます。
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
兄弟の兼ね合いとか元から知り合いとかご近所さんとかじゃないですか?保育園はそんなもんじゃないですかー?💦💦
-
はじめてのママリ🔰
兄弟はいない学年なんですよね💦
私も保育園そんなもんだと思い、あいさつ程度しかしていなかったのですが…
保育参観の後、ランチ行きません?とか話しているのが聞こえて、2人で消えたママさんとかいて焦ってしまいました😅- 6月24日

レン
送り迎えでよく一緒になる人は話しますよ。
あとは、子供が仲良い子のママさんとは連絡先交換しました。
話したことないママさんの方が多いですが😅
-
はじめてのママリ🔰
朝の送りが遅い?
9時〜半ぐらいのママ同士だったので、確かにそのタイミングかもしれないですね😅
私は下の子がいるし蚊帳の外でした💦- 6月25日

ママリ
グループは無いと思いますが
お迎えの時間が一緒だったりするママさんと何人か交換しました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーーー
お迎えですか。。。
同じになる人全然いません💦
今短時間保育中ってもありますが。。。
第二子妊娠中も挨拶しかしなかったーーー😱- 6月25日

あず
親子遠足で一緒に回ったお母さんたち同士で
LINE交換したのがきっかけで知りました☺️
でも自分からLINE交換しましょとか
言えないです。。。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!親子遠足とか仲良くなりそうですね!!
私も言えなくて💦- 6月25日

るるるる~
五年かよってますが、LINE交換してるママいません🙌
というより、保育園でもその他にもママ友いません笑
うちの保育園は駐車場が混むのでお迎え後に園庭で遊ばせるの禁止なので、朝送って、夕方も迎えに行ったらすぐ車なのでしゃべる機会なんてないです😅
役員とかなると仲良くなるみたいです
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーー
役員とかあるんですね😲
ママ友って別にいなくてもいてもいいと思うんですが、てっきり疎遠な感じかな?と思いきや、ランチに消えて行ったママ同士がいて焦ってしまいました😅- 6月25日
-
るるるる~
アルバム係や、バザー係が毎年クラスから3人程選ばれるのですが、選ばれずに卒業します😅笑
仲のいい人達は駐車場でしゃべったりしてるのを見かけます😥
ママ友いなくて困ったことは特に無いので、居なくても気にしません☺️
分からないことは先生にききます😌- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かに。私も先生に、聞いて解決して終わってます笑
正直、今は下の子の育休中で余裕ありますが、復帰したら全然余裕ないです。。。
ママ友って土日とか仕事休みの時にも遊ぶんですかねーー!- 6月25日

ひー⋆͛🦖⋆͛
ひとりもいません🤗
上のお子さんの絡みとかで仲良さそうな人達はいますが、うちは小学校も違うエリアなので無理して仲良くなる必要もないかな〜と思ってます☺️
送迎時間かぶれば話しますし、挨拶もするし、それで十分です笑
-
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですね!
あまり気にしないようにします!!
マンションが同じで小学校一緒の子は少し警戒しています😂笑- 6月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
どのタイミングで知り合いになるもんなんでしょうか?
a
保育参観ですね😊♡