
娘の学校の先生に手紙を出しました。手紙を見てもらいたいけど、返事がないので心配です。他の人に知られたくない話なので、先生に届いたか不安です。
娘の学校の先生に手紙を出しました。
内容は、相談していたことが話だと上手くまとめられなかったので、手紙で連絡帳に挟んで提出しました。そして、聞いてくださったお礼です。
連絡帳に書かなかった理由は、娘が読めてしまうからです。
「手紙見ました。」
の印もなく、本当に先生に届いたか心配です。
他の方に知られたくない話で。
先生は話がそこで終わったとしても、手紙は読んでも返事はないものなのでしょうか。
心配です。
- んはじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
元小学校教員です。
手紙の中に、娘さんには秘密で出している、読まれたくない等の記載はしましたか?
もししてるとしたら、私なら連絡帳ではなく電話でお返事します。
連絡帳に見ました等書くと、娘さんが何のこと?となってしまうかもしれないので💦
もし秘密で…とは書いてないのであれば、「お手紙拝見しました。放課後お電話いたします。」と連絡帳に書きますかね…

まぬーる
電話来ますよね…でも来ないということは届いていない可能性もあるし💦
-
んはじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございます。
他の子に取られたら大変お世話になりましたです。
届いていないこともあるかもしれませんね。- 6月26日
-
まぬーる
本来ならば、その日の内に電話をして、詳しい解答は上司も含めて検討してからのお返事をしたい旨だったとしてもですよ、土日を挟むので金曜には家庭に連絡しないと、アウトな案件ですよね。
保護者からの相談にはスピード感が必須です。
連絡帳を全員分集めたはずなのですが、そこで数えない教師もなかにはいますがね、
そもそも連絡帳を出していないとか、手紙だけ隠したとか、いろいろな可能性はありますね💦
連絡帳本体にも、手紙もつけましたのでお願いしますみたいな一筆は書きましたか?- 6月26日
-
まぬーる
月曜もなにもないのであれば、こちらから電話連絡してみてくださいね!
- 6月26日
-
んはじめてのママリ🔰
そうですね。
連絡帳には、判子を押しただけで、手紙のことは書かなかったです。
失敗しましたね。
子供には、手紙挟んでるからきちんと出してねと伝えていて、
出したよ!と言ってます。
はぁ。。😢- 6月26日

マリマリ٩( 'ω' )و♡
娘さんっておいくつなんですか?
連絡帳を娘さんも開いたりするのなら、手紙が挟まってたら開けちゃいませんか?
-
んはじめてのママリ🔰
低学年です!
一応子供にはこのまま出してねと伝えました!!
封筒にクリップで連絡帳に挟んで提出しました!
ビクビクです。。
読みました!の一言でいいから、レスポンス欲しいです。- 6月26日
んはじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございます。
はい、子供に読まれたくないです。漢字をなるべく使うようにしましたが。
そうですよね。見ました!
の一言無いと不安になります。
連絡帳に、手紙を挟んで、クリップでとめました。
他の子に取られてたら嫌だなと思います。