※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でセパの肌着が必要。70か80サイズで悩んでいる。洋服は80。ズボンは80の7分丈がいい。どちらのサイズがいいでしょうか?

7月から保育園が決まり肌着もセパレートのものと言われました。
もうすぐ8ヶ月になり体重7.7キロです。
セパの肌着を買った事がなく70か80サイズで迷っています😭ちなみに洋服はセパなら80を買っています。
皆さんならどちらのサイズを買いますか?

ズボンも長く履けるな80の7分丈がいいですか?

用意するものが多く頭がパンクしそうです😭
どなたか教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

ママ🔰

肌着は大きめかってました。
裾が長いタイプがあればジャストでもいいですがハイハイで結構肌着出てきて、先生方が直すの面倒かな?と思ったり。

パンツは今だと7分で10分丈くらいになれば、
来年も着れるかなーとは思います😊
成長にもよりますが、うちの子はあまり成長しなかったので0歳児の服が基本1歳児になっても着れました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイ始まると肌着が出てくるとかもあるんですね😳
    80サイズ買うことにします!

    娘も1歳児になっても着れる気がします😌!

    • 6月24日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    成長心配もしましたが😅
    そして2歳児クラスでフル買い直しだったので、
    何買えばいいの⁉️⁉️ってママリさんみたいになりました😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児でフル買い直しも大変ですね😫!もおサイズ分からなすぎて大変ですよね💦

    • 6月24日
あんどれ

洋服は80着てるなら、肌着も80がいいと思いますよ😊
ズボンも80の7部丈がいいかと!
すぐ汚れる気もしますが、たぶん来年も履けますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服80なら肌着も80なんですね!80買ってきました😌

    確かにすぐ汚れる気がしますね(笑)

    • 6月24日