
コメント

はーひふーへほー
産後に利用するというのはどういうことでしょうか??
退院時ということなら、赤ちゃんはタクシーに乗る際はチャイルドシートに乗せなくてもいいことになってますよ♪
はーひふーへほー
産後に利用するというのはどういうことでしょうか??
退院時ということなら、赤ちゃんはタクシーに乗る際はチャイルドシートに乗せなくてもいいことになってますよ♪
「その他の疑問」に関する質問
洗車ってみなさんどうしてますか? 自分ではなく、どこかに頼む場合は どのくらいの頻度でやってもらってますか? 自分でやるのは面倒でまだ1歳の子もいるし 旦那は一切やらないので、、 ガソスタに頼んだら 車内もやっ…
ハンドメイド作品が好きな方、反対にネガティブな印象持ってる方。 (ハンドメイド作家さんは不愉快にさせてしまうのでスルーしてください🙇♀️) ハンドメイド作品を使ってるママさんのこと 『個性的だな』 『風変わりだ…
運転免許証の書き換え時期なのですが 皆さん、マイナ免許証にしますか? 最寄りではできないので、マイナに するとしたら少し遠方に時間かけて 行かないと作れないです。 メリット、デメリット理解してないですが どう…
その他の疑問人気の質問ランキング
ねこぷりん
そうなんですね!
色々調べたらタクシー会社によっては、産後も病院に通う際に利用もできる会社があったようなので(^-^)
いつも色んなタクシー会社に電話するのですが、一度も電話が繋がったことがありません(^_^;)
産後も利用できる陣痛タクシーがあれば急病の際でも捕まりやすいかなぁと思いまして。
はーひふーへほー
利用できる所なら利用してもいいということですからね♪
使いたいけど電話が繋がらないのはキツいですよね(。´Д⊂)
鬼電するしかないですね(;_;)
ねこぷりん
色々検索ワード変えて調べてはいるんですが、三和交通は書いてないんですよねぇ…やってないのかなぁ。
電話以外でもアプリで予約など試してみたんですが、結局繋がらず…。
バスも通る場所に住んでいないので、本当に困ってます😓