
マイホームブルーで過呼吸になった方はいらっしゃいますか?普通はそこまでひどくならないのでしょうか?
マイホームブルーで過呼吸になったことある方いますか😣?
普通マイホームブルーはそこまでひどくならないですかね?
違う精神病なんでしょうか😣?
(過呼吸は初めてです)
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママリ
過呼吸はないですが、
鬱みたいになってました。。。

はじめてのママリ🔰
私も鬱っぽくなりました💦😣
眠れなくなり、食欲もなくなり常に不安で普通の判断もできなくなって💦
申し訳なかったのですがまだキャンセルできたのでやめてしまいました😔
建築途中でしたら、出来上がったら綺麗なお家で気持ちも落ち着くかもしれませんが…大丈夫ですか?無理なさらないでくださいね🙌
-
はじめてのママリ🔰
鬱っぽくなったのですね😣
その後別でマイホーム建てたりしましたか?
その時は大丈夫でしたか?
うちは建売なので物はあるんですが、何が不安なのかわからなくて😣
マイホームブルーなのか、立地のせいなのか…- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です😭
私も不安要素があり、でも客観的に見てメリットが多いし夫も気に入ってるからと購入を決意したんですが、今になって嫌な気持ちばかりになっています💦
うちはもう登記も済んでいるので今やめると違約金で500万かかるので諦めかけてるところです😢
でもどうにか親にお金を借りて繰り上げ返済して未入居のまま売却できたらなんて淡い夢を見ています😣
家は全く問題ないのですが…
直感を信じるべきでした😣
ちなみに夫は住めば気が変わるかもと言っていますが引っ越したくも住みたくないです😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
立地なんだと思います。
上手く言葉にできないから夫的にも対処できなくてストレスを与えちゃってるみたいです😣
短いですが袋小路の奥にあるからなのか、町の雰囲気なのか…
今のアパートが周りに何もなくてカエルの大合唱が聞こえるくらいで、新しい家が住宅街の真ん中にあるので閉鎖感があるのか😣
そうなんですよね、100%の家は無いですよね。
でも妥協するポイントが違ったのかなと😣
やめても確かに焦りますよね💦
夫は無理だったら一旦アパートに移って、お金を貯めて繰り上げ返済してからまた買えばいいって言ってくれてますが、繰り上げ返済できる頃には子供は中学生とかになってて、一緒に広い家で遊んでくれなくなると思います。
広い家でプールやトランポリンなどでいっぱい遊ばせてあげたいのに😣
やっぱりそういう風に気持ちを持っていくしか無いですよね😣- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
どちらを選んでも向こうにすればよかった…ってなってしまうかもしれないですよね😣💦
そうなんです、利便性などメリットだらけなんです。
それなのに私は何が気に入らないのか…
今は好きなドラマ見てもスーパーをプラプラしてても気分が上がらなくて💦
まさに鬱の初期症状みたいな。
できれば売りたいです😭
他の人が住んでも気にならないです。
まずは完済が先ですが💦
ありがとうございます😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
あぁ全く一緒で、夫にももう家とか検索しちゃダメと言われてます💦
子供の食事とかも頑張る気力が湧かなくて適当になっています😣
ほんとマイホームって普通喜ぶものなんじゃないの?と不安ばかり募ります…
ありがとうございます😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦なんです。
おっしゃる通り、子供を幼稚園に送って家にいると気持ちが落ちてくるので用がないけどスーパープラプラしたりしています。
でもスーパーでも前みたいにアレコレ見ても楽しくなくて…
やめても今後の不安もありますよね😣
また同じ状態になったらとか💦
でももし同じになったらただのマイホームブルーで一時的なものかもしれないし、そしたら住んだら良くなるかもですね。
私もパートしようかな。
ありがとうございます😭
ママリさんも素敵なお家が見つかりますように✨- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
私もキャンセルする前は全く同じでした😔
もう少し違約金軽かったら良いのですがね😭
引っ越しもうすぐですかね。
住めば都かもしれませんしね☺️⭐️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私はきっと後戻りできないからこうなってしまったのかもしれません😣💦
とりあえず私の状況見て、夫は買ってもすぐ引っ越さないで少しずつ遊びに行って慣れたら引っ越しでいいよって言ってくれました😢
なので少しずつ慣れようと思います😣
あと余談ですが母に相談したら方位を見てみたら?と言われみたら、2022年の凶方位がまさにビンゴの西南西でした😭
もしかしたら漠然とした不安はそれもあるのかもしれません…- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん優しいですね☺️
甘えたら良いと思います💓
方位ですか😭
個人的にはそこまで見てたらキリがない気がするのですが…😣💦
でもたまたまドンピシャだったら気にするかもですね😭- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、私もそういったもの全然気にせず生きてきたので、えーって思ったんですがずばりその方角だったのでまさか何か関わりがあるの⁉️と思ってしまいました💦
こんなこともあるのかなぁという気持ちです💦- 6月24日

もも
こんばんは🙂
最初の頃?2回ほどコメントさせていただきました🙂
最近の連日の質問連投も拝見してます💦💦
そろそろこちらではなく、
真剣にご主人さんとお話し合いをされたほうがいいように思います💦
ここでいくら聞いても、、
不安が拭えてないですよね💦
ママリさんの心身の健康が1番大切だと思います💦
こちらで色々な不安、納得できてない部分を書かれたかと思います。
ご主人さんに見ていただいたら、どうでしょうか💦
ママリさんが悩んでる全てをわかってもらえるかと思います💦
本当に心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
覚えています!
最近の質問も読まれたんですね、お恥ずかしいです💦
夫とは話し合っていますが、「もう遅いからとりあえず住んでみたら?そしたら気持ちが変わるかもよ」と言ってくれています。
夫は常に前向きに励ましてくれています😢
夫も私の過呼吸なども初めて見て、精神的をすすめてくれました。
明日空いていれば受診してみようと思います。
私のわがままでみんなを振り回してるのも申し訳なくて申し訳なくて辛いです…- 6月23日
-
もも
自分を責める必要はないですし、辛いのを我慢する必要もないと思います🍀
全てさらけ出して、
話し合いはされてるのでしたら、
差し出がましいことを申しました🙏💦
たくさん、、
ご主人さんや医師と話してみてくださいね💦
もちろん、こちらでも引き続き、吐き出しても良いと思います🙂
決して、溜め込んだりしませんように🍀
ママリさんに穏やかな日常が
1日でも早く戻りますように🍀- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
こんな見知らぬ人間に親身になってアドバイスしていただきありがとうございます😢
少し気が楽になりました😢- 6月23日

はじめてのママリ🔰
マイホームって一生に一度、そして高額だから色々と考え込んでしまいますよね💦
私は睡眠障害と顔面麻痺が出ました😭
投稿主さんは過呼吸とのことですが、もしかしたら引っ越し後の新しい環境に対して適応障害みたいなものが出ているのかな?と思いました。
精神科で軽い抗うつ薬ももらったりできるので、一度行ってみた方がいいかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
こんなにワクワクしないマイホームなんてあるの?という感じです。
顔面麻痺も辛いですね😣
ママリさんはその後住んでみたら大丈夫になりましたか?
そうなんですかね😣?
今まで結婚前の同棲時に数回引っ越しましたが、新しい街にワクワクしかしませんでした。
こんなことになったのは初めてです。
マリッジブルーもマタニティ ブルーも一度も無かったです😣
なのでやっぱり間違った選択だったのかなと…
ちょっとモヤモヤしたのがありつつも、客観的に見てメリットが多いし夫も気に入ってるしと決めましたが直感を信じるべきでした💦
今度精神科へ相談してみます。- 6月23日

ママリ。
マイホームブルーっていうのかわかりませんが
毎日後悔ばかりでモヤモヤしてしんどいです。
あのときに戻りたい(建てる前)って毎日考えてしまいます。
うつ気味なのかなとも思います💦😭
マイホームってやり直し聞かないし、好きになるしかないといいますが好きになれずだんだん住心地悪さしか感じないです。
-
はじめてのママリ🔰
注文住宅で自由に設計できてもそういったものに陥ることがあるんですね💦
そうなんですよね、やり直しきかないですよね。
しーちゃんさんはもう住んでらっしゃるんですね?
それでも日に日に居心地悪くなってしまうんですね😣
つらいですね…- 6月23日
-
ママリ。
そう思います、
妥協して安くなったとかならまだいいですが
うちは高い家のに立地からいろいろミスってて施しようなく。
うちは③年目ですが
最近ますますブルーなってきました。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
3年目なんですね…
あんまり気を落としすぎないようにしてください😭- 6月23日
-
ママリ。
はいありがとうございます💦
私は逆に最初は全然ブルーまではいかず
普通にあこをこうしたらよかったかな〜ってのがいくつかあるくらいだったんですが。
日が経つにつれ住みにくさを感じてならずで。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そういったこともあるんですね💦
一度気になってしまうと嫌な気持ちは加速しますよね😣- 6月23日
-
ママリ。
たぶんそうなのかもです。
高いお金払ってまで一生この家、ってのがモヤモヤします😅😅😅- 6月23日
はじめてのママリ🔰
やはり過呼吸はないですよね😣
鬱っぽくもなってます💦