
コメント

退会ユーザー
うちは気づかずお風呂に一緒に入れちゃってて、ふざけて下の子が上の子に抱きついたりとかしてたので移りました😭
当たり前かもですが、皮膚の接触とかタオルの共有とかでうつりやすいのかなと感じました💦
退会ユーザー
うちは気づかずお風呂に一緒に入れちゃってて、ふざけて下の子が上の子に抱きついたりとかしてたので移りました😭
当たり前かもですが、皮膚の接触とかタオルの共有とかでうつりやすいのかなと感じました💦
「子育て・グッズ」に関する質問
生後6ヶ月の子がいます。まだお座りできません。 ママリでもお座りの練習は腰の負担になるのでやらない方が良い、と目にしますが、 離乳食をあげる時やげっぷ出し、遊ぶ時などちょくちょくお座りの姿勢で過ごさせてしま…
粉ミルクいつまであげてましたか??? つい最近一歳になったので 一歳までの粉ミルクから フォローアップミルクに変えようと思っていました。 ですが一歳で卒ミされた方もいらっしゃるようで! みなさんはどうされてま…
興味本位 周りに、〜との名前の子が多いです! 流行ってますよね☺️どれもかわいい🥳❣️ どのくらいあるのか興味があって!! ゆうと、かなと、みなと、ゆきと、はると、あきと、ほしと、さくと、たくと、ゆいと、かいと、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Py❤︎
やはりお風呂アウトですよね😅
ちなみにお二人ともどのくらいで治ったか覚えていますか?💦
退会ユーザー
皮膚科で抗生剤の薬を使ったら5日以内には治ったと思います!
Py❤︎
5日‼️早いですね🥲
うちは長引いています、、
ありがとうございました🙇♀️