※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
子育て・グッズ

1歳半のお子さんのベビーカーにつけるおもちゃについて相談です。普段はオーボールをつけているが、他に何かおすすめのおもちゃはありますか?写真があると助かります。

1歳半くらいのお子さんのベビーカーにおもちゃをつけている方、どのようなおもちゃをつけていますか?
写真などもあるととても助かります✨
(なくてももちろん大丈夫です!)

普段はオーボールをつけてることが多いのですが、今度今までより長い時間ベビーカーに乗せるので、もっと他に何かつけようと思ってます😅

よろしくお願い致します🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

落としたり荷物が増えるので基本なにもつけていません笑
病院で長時間待たないといけない時などは、歩かせたり、貼ってあるポスターなど周りにあるもので注意を引いたり、家の鍵を渡して遊ばせたりでごまかしています🤪

外出先でアンパンマンのガチャを見つけたらやってあげて、それを渡したりもしますが、家から何かを持ってたりはしてないです!なんか日用品やジュースなどその場で買い与えたりしてますかね…

車の中とかは騒いだら動画とか見せちゃいます…

  • サボテン

    サボテン

    コメントありがとうございます!

    たしかに落とすリスクもありますよねー💦
    紐でつけようかな?と思っていましたが、悩ましいです🥲

    私も車だと動画見せちゃうんですが、電車とかで音無しだと飽きてしまって😫💦

    現地調達、とてもいいですね!
    普段あまり買わないので特別感もありそうです✨

    ありがとうございます😍

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

最近はぬいぐるみがお気に入りで、🧸と🐷のぬいぐるみがついています。
あとは音楽が好きなのでアンパンマンの音楽がなるやつ持ち歩いて(鳴らしてはいけないとこで勝手に鳴らされると困るのでベビーカーにつけてはないですが)音出せるとこではそれ使ってボタンおして音楽流したり、歌歌ったり楽しそうにしてます

  • サボテン

    サボテン

    コメントありがとうございます!
    最近娘もぬいぐるみお気に入りなので、1つつけてみようと思います💕
    音がなるおもちゃ、大丈夫な場所ならとてもいいですね✨
    一応持っていこうかと思います!

    ありがとうございます❣️

    • 6月25日