![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が自分の意見を押し付け、旅行の計画について否定的な態度を示し続けることに疲れています。自分の意見を言うと泣いてしまう自分に悩んでおり、旦那の態度に対して不満を抱いています。
自分の考えが全ての旦那…
相手に合わせることができません(私にだけ)
お前は甘やかして良い存在じゃないから俺はお前のことを理解しようと思わない。
と言います…
もう疲れました…
昨日、私の家族(ジジババ)と夏休みに旅行に行くことが決まったので伝えると(旦那は行きません)
どこいくの?と言われたので、前と同じところに泊まるよーと言ったら、え?なんで?頭おかしいの?旅行なんだから違うところに行ったほうが楽しくない?と言われました…
私は別にその意見もわかるので否定はしてないし、なんで?と聞かれたから、こちらの意見を言いました
別に、体験すること(牧場とか川、海とか)は前回と全く違うことするし、寝るだけの場所って感覚だから、私は全然気にならないし、行ったことあるところの方が、子供連れて行く上で安心だと思う!
他の候補もあったけど、予約がいっぱいでむりだったよ〜と伝えたのですが…
うちの親はお互い仕事もしてて、自分達の生活があるから、遠くには行けないし、ホテル探す手間とかプラン立てる手間もあると思うので、私は行こうって言ってくれただけでもとても感謝してるんです…
けれど、旦那は本当に理解できないんだけど、という態度で同じことをずっと言ってきて…考えは人それぞれだし、行くのは私達なのになんでそこまで言ってくる?
と思い、それも伝えましたが、それでも同じことをずっと言ってます…
馬鹿にした話し方と、呆れた話し方、攻撃的な態度、もう全てが嫌です…
それを伝えてどうしたいんだ?
確かに変だね!行く場所変えるね!って言えば良い?
あなた行かないのに?
あぁ悔しい…自分ばかりが我慢してるの…
私が泣いてるの見て、マジで泣く意味が理解できない。と言ってきたり…
(私は自分の意見を言おうとすると泣いてしまいます。
自分でもなぜ泣くのかはわかりませんが…本当に自然と泣いてしまうのですよね…)
↑を伝えてもだめです。
いつもは耐えてますが、積もり積もって年に何回か自分の気持ちを抑えられず、ぶつけます…それが今日でした…
- 310(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
てか行かないなら口出さんでくれん?って感じです!
うちわいつも泊まる場所一緒ですが子供は楽しそうにしてます!
だし親も仕事してる中探してくれてるのに。。。。
とりあえず旦那さんは黙っとけって感じです
![ねりわさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねりわさび
旅行の事だけではなく、旦那様は少しモラハラ気質だなと感じました😢
よそのオタクの旦那様をこんなふうに言って申し訳ありません💦
奥さんを下に見てるし、奥さんの家族のことも下に見てる。そんな風に感じます。
友人同士の冗談ぽくではなく、真顔で「頭おかしいの?」って言う人は、その人の方がおかしいの?って思います💦
旅行なんて行く本人が楽しければどこでもいいし、家の庭にテントでも本人が楽しければいいと思います。。。
でも旦那様が旅行に同行しなくて良かったです💦
もし一緒に行くと出された料理とか手配の手際とか何かとバカにされそうで怖いです😨
-
310
やっぱりそうですか?🥹
私もモラハラだとずっと思っていて…だけど誰にも聞けないし、私も私で言われて嫌な気持ちになってるし、正常な判断ができないからモラハラって決めつけちゃってるのかな?とか色々思ってて…
旦那はうちの家族が嫌いなので…今回の、同じところ行くの?って言葉には、うちの家族を馬鹿にしている気持ちも含まれているんです🥲- 6月23日
-
ねりわさび
私も感情的に言い合いになると上手く話せず涙が出てくるタイプです💦
モラハラ気質な人って話し合いに応じない気がするので
旦那さんにとって、奥さんは自分より下でなければ気が済まないと思うので、奥さんが強気に言い負かそうとしたら余計に悪化すると思います😨
もし離婚を考えてないなら、自分は出来が悪くて旦那さんは賢くて正しいという演技を続けて「頼りになる」っておだててれば、揉めなさそうな気はします😢
ただそれは苦しくて辛いことだと思います💦
離婚を考えてるなら、仕事や補助金などサポート面を下調べして地盤を固めてからがいいと思います。。
その時も第三者を挟まないと同じことを繰り返しそうな気がします💦
一緒に暮らす人が対等に見てくれないと本当に苦しいですよね…- 6月23日
-
310
なるほど!対等じゃないんだ😳
明らかに、知能に差があるので馬鹿にされるのは今まで何も思わなかったのですが、そんなに言う必要ある!?って感じになってきて笑笑
この人は私にどんな反応を求めているの?と思います😅
離婚は考えていないので、我慢するつもりです🥲
この件は!たまたま、訳わからなすぎたので相手にしてしまったというか…年に1.2回うざくてこちらも爆発する時があったりです😭
この人は第三者を挟んでもダメだと私はわかってて…
そもそも、俺のこのモラハラに(自覚ないので言いませんが)耐えられないお前の神経がおかしい。と絶対言います笑笑
私も悔しいので、やってやるよ!!!って体勢になってしまうので…私が頑張れなくなった時はもう、おしまいだなと思っています🥹- 6月24日
310
私も話してる途中で、そういえば旦那行かないよな笑
って思いました笑笑