
来月の保育参観に参加するため、仕事を休むか迷っています。参観は9時から10時で、仕事に戻るとお迎えの時間が近くなります。職場は近いですが、他の保護者は2時まで預けると思います。皆さんならどうしますか。
来月、平日に保育参観があるのですが、仕事を休むかどうか迷ってます💦
子供は通常通り登園して、帰りも通常通りだと思うのですが…
保育参観の日(この曜日)に、子供の毎週の療育の予定があり、いつも午前中で仕事を上がってお迎えは3時に行ってます。
保育参観は9時〜10時なのですが、終わった後に出勤するとしてもすぐ上がってお迎えみたいな感じになります。
職場は近いので、10時半までには出社できるけど、遅出の早上がりって感じになります。
こども園なので、仕事してない方も預けてるので、多分その方達は2時まで子供預けますよね。
こんな時仕事休んだ方が楽だよなぁって思うのですが、みなさんならどうしますか?
- みぃ(6歳)
コメント

りぃ(26)
私ならバタバタするし休むの選択肢しか思いつかないかも😂
みぃ
ありがとうございます😊
子供はそのまま預けて大丈夫ですよね!
りぃ(26)
預けて明日はハッピーフライデーならぬハッピーThursdayにしますww
みぃ
あ、来月の話なのでまだ先ですが…笑
楽しみます!🤣