![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♪miki♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪miki♪
この時期の成長はばらつきがあるので怒られることはないと思いますが検診でアドバイス貰えると思います。検診時に自分から相談してみるのもいいと思いますよ。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちも同じような感じでした。たしか4ヶ月検診の時は8キロ超えてたかな?みんなに大きいと言われ、ときには笑われ、心配になったり傷ついたり。。でも今になって思えば、他人がガタガタとうるさかったなーと思います笑
うちの子の場合は6ヶ月まで一気に増えて、11ヶ月になる今は6ヶ月のときと体重変わらずです( ^ω^ )ミルクのあげすぎとかでなければ、その子の成長のスピードはこうなんだと受け止めてしまっていいと思いますよ( ^ω^ )
平均でなければいけないわけではないですし♪
-
るる
周りがうるさいだけですかね。言われると気になっちゃいます( ´~`)
- 11月27日
![なーがーさーわー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーがーさーわー。
四ヶ月検診のときは9キロ目前でした!
増えすぎて起こられるということは無かったですよ(´∇`)
今は6ヶ月で11キロ目前です、大きいね!でも顔は赤ちゃんだねとよく言われます(--;)
-
るる
ありがとうございます!
- 11月27日
![くろ13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ13
30年前の話をします。
私の妹は生後3ヶ月で10キロあり、母が将来相撲取りのような女子になったらどうしよう、と、ものすごく悩んだそうです。
でもいま、私よりもずーーーっとスタイルよくなり、細くなり、大手有名化粧品会社でカウンターのビューティーアドバイザーを経て、昇進してプレスのお仕事にも関わるくらい、姉の私がいうのもなんですが、かなりの美女になりました。
よく、子供のころに脂肪細胞の数が決まるとか言われますが、あれは町の噂というか、嘘っぱちなんだなぁーと妹を見るたびに思います。
赤ちゃんの頃のおおきめちゃんは大人になったとき影響しないと思うのでご安心をー!
-
るる
ありがとうございます!
- 11月27日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
うちも生まれは3キロ、4ヶ月になったとこですが8.5キロあります。完母ですがよく育ちました🎵
再来週検診に行くのでドキドキしてま~す😏
-
るる
完母ですか!完母ならまだ大丈夫そうですよね(>_<)完ミだと言われそうで..
- 11月27日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
小さく産んで大きく育てる♪ですよ
ヽ(^o^)
人の見方はそれぞれです♪
うちの長女は1歳で10キロですが大きいと言われますよ(_ _).。o○
スクスク育ってるのなら大丈夫です♪
気にしなくても良いと思います。
-
るる
ありがとうございます!
- 11月27日
るる
ありがとうございます!