
PMSまたはPMDDの症状に悩んでおり、改善方法や婦人科でのピルの効果について知りたいです。
セルフチェックの結果、PMSもしくはPMDDである可能性が高いです。
産後初めてはっきりとPMS/PMDDの症状が出てしまい、息子の泣き声にイライラしてしまったり、夫と言い合いになったり、突然泣きたくなります。
どうにか改善したいのですが、何か効果のある方法はありますか?
婦人科へ相談に行った場合は、やはりピルを勧められるのでしょうか?
ちなみにピルだとどのくらい改善されるのでしょうか?
経験のある方、アドバイスいただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私はピルのんでますが確か授乳中だと飲めなかったような🤔
漢方とかもあるみたいですよ!
ピルも副作用がある人もいるしメンタル面には効いたり効かなかったりみたいで、、、
私はすごく身体に合ったのか副作用もなく気持ちも落ち着き生理も3ヶ月に1回に減らせてとても良かったです!

ままり
pmddです。
私はピルが服用出来ないので
漢方を処方していただいています。
ステップアップだと
・生理を止める
・抗うつ薬や精神安定剤
と言われているので
漢方で頑張っています。
辛い月もありますが
服用しないよりは全然いいです☺️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
完ミなので、ピルはおそらく飲めるようなのですが、やはり効き目には個人差がありますよね。
生理3ヵ月に1回って最高ですね!
私も体に合うと良いなぁ…
婦人科へ相談に行ってみたいと思います!