
コメント

yu-s
娘と同じかな??
幼稚園のときに溶連菌なりすぎて抗生物質飲んでて、
園の尿検査で潜血が出てから
やっぱり潜血が微かにあったです!
引っ越し先の小児科の先生が
潜血に詳しい先生だったこともあり相談して、超音波してもらったりしたけど問題がなくて
無症状性血尿、もしかしたら生まれつきあったのかもしれないね!って感じで言われましたよ!!
今三年生ですがここ2年大丈夫になりました!!
yu-s
娘と同じかな??
幼稚園のときに溶連菌なりすぎて抗生物質飲んでて、
園の尿検査で潜血が出てから
やっぱり潜血が微かにあったです!
引っ越し先の小児科の先生が
潜血に詳しい先生だったこともあり相談して、超音波してもらったりしたけど問題がなくて
無症状性血尿、もしかしたら生まれつきあったのかもしれないね!って感じで言われましたよ!!
今三年生ですがここ2年大丈夫になりました!!
「先生」に関する質問
風疹の抗体検査について 母子手帳をもらった時パンフレットとかと一緒に 風疹の抗体検査を勧める書類が入っていたので 夫に抗体検査を受けてもらいました。 結果は後日郵送という話だったのですが、 今日病院から電話が…
胚盤胞の写真をもらいました。 先生からは4AAと教えてもらいましたが、 ネットに出てくる写真を見ているとそこまで良くない気がしてモヤモヤしています。 実際どのくらいのグレードだと思われますか? また、左側にある側…
あのどう思いますか? 小規模保育園から転園すすめられていて他の人にも言ってるとかいいながら3歳のこもいます。うちの子は2歳半なんですが年少の年齢のときに違う園探せばいいって話だったのでそこに決めて受かって通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
かかりつけの先生には上記のように言われたんですが
泌尿器科の方がいいんですかね…
1回目、2回目の時は
風邪の最中、コロナの後で
体調的には良くなかったのと
最初のおしっこを捨てずに採取してました。
3回目の時は体調も普通だったし
最初のおしっこもちゃんと捨てて採取したんですが
それでも潜血が出てしまって。
心配で…
yu-s
経過観察続きになりますよね。
泌尿器科で安心を買うものいいと思います!!